ご訪問頂き 有難うございます

毎日の励みになっています

*********


新年
     明けまして
            おめでとう
                 ございます


旧年中は
ブログへのご訪問や
応援を有難うございました


昨年
4年ぶりでブログを再開しまして
余裕なくブログをお休みする日も
あったり
クックパッドの掲載も
ゆっくりでしたが
レシピブログも合わせまして
暖かく見守ってくださり
お付き合いして頂き
元気と生きる力を頂きました



新年も
少しでも皆様のお力になれるよう
我が子へ我が家のごはんやオヤツを
伝えていけるように
日々 生きていこうと思っております



皆様とのお付き合いで
沢山の事を勉強させて頂いたり
心癒されたく
ブログにお邪魔したいと思いますので
何卒 宜しくお願い致します


バァバのお家のお正月
昨年末から 
バァバは 忙しかったらしく
お正月の準備も簡単に
元旦を迎えました


皆さんの お料理ブログでは
素敵なお正月料理が並んでいて
見るのが楽しみですが


またもや
サクラのブログは
いつも通りに流れていきます


年末は
バァバのお家に着いた日に
『さくらのおウチごはん』で晩御飯♫


さくらの弟君のクーちゃんが
いつもバァバのご飯で
○*△✖️なので


私が帰省すると
弟君のクーちゃんの好きな物や
バァバが作らないものを
作ってあげるの


年末年始も!節約ごはん
約100円!
フライパンパエリア♫
年末は
節約パエリアをフライパンで
作りましたよ〜


お正月料理が豪華なので
鶏むね肉と彩り野菜だけでシンプルに
{0A91B033-673D-4A73-A6B4-18D96C10FB2E}
自宅のお野菜を使い
鶏むね肉を買った材料費だけで
約100円!


《レシピです》
材料 26cmフライパンで5〜6人分
(洗わない)・・・2合

スープ
水・・・500cc
顆粒だし・・・山盛り小さじ1
塩・・・小さじ2/3

鶏むね肉・・・1/2枚
ピーマン・・・1個
人参・・・・・1/2本
玉ねぎ・・・1/4個

オリーブ油・・・大1〜3
ガーリックパウダー・・・小さじ2
黒胡椒・・・お好み

作り方
①具を準備
鶏むね肉を削ぎ切りにして
塩胡椒で下味を付ける

野菜を細切りにしておく


②炒める
オリーブ油大1で
ピーマンと人参を別々に
下味の塩胡椒(分量外)で炒めて
取り出しておく

油を少し足し
鶏むね肉の両面に焼き色をつけ
取り出しておく
中まで火が通っていなくても○

③玉ねぎと米を炒める
油を少し足して 
玉ねぎとガーリックパウダーを入れ
油が全体に回ったら
米を洗わずに入れ
透き通るまで炒める

④スープで煮る
スープを入れ一煮立ちさせたら
ひと混ぜして弱火にし
具を並べ蓋をして12〜15分
水分がなくなるまで炊き火を消す

蓋をしたまま8〜10分蒸らす


*味見をして硬さを見て
硬いようなら、水分を足して
少し炊いたりします

出来上がり〜
{9FF759FA-9BDD-4F61-AC48-9E9763A40D7E}

弟君のクーちゃん 
気に入ってくれました〜♫


キッズ達も完食です♡


お正月料理の合間にも是非♫

(作り方③更新 '17/1/7)
*********


最後まで
お付き合い頂きまして
有難うございました


上矢印
1日1回 のクリックで大丈夫です

フォローしてくださる方
気に入りにしてくださる方
いいねしてくださる方
コメントくださる方
つくレポ頂いている方

本当に有難うございます
生きる糧になっています


いつも 応援  有難うございます♡