<提供:マイナビ家庭教師>

【お知らせ】
下剋上算数 攻略本 難関校受験編
桜井信一の最難関算数教室
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2018-2019
発売中です。よろしくお願いいたします。

 

下剋上コースバナー
体験会3月4月




3月18日(日)に第2回算数教室があります。

現在申込み受付中で、8日(木)が申込み締め切り日となります。

「第1回はどんな内容だったのぉ~」という方のために、9時45分からの15分間は『第1回のダイジェスト』がスクリーンに映し出されます。


さて、新5年生の第2回はどんな内容か?

4年生で初めて習った「速さの問題」の仕組みを解説します。

多くの生徒さんが速さの3つの公式を習い、単にそれを使う練習で終わっていると思うのです。

「そういう単純な話で終わらせていたら後々困るよぉ」という話から始まります。

「実はこんな意味なのよぉ」と、深~く理解してから、次のステップへ。

これから5年生,6年生で習う単元のうち、「4年生で習う速さの問題」と同じ仕組みのものをご紹介。

旅人算、流水算、時計算など。

多くの塾が5年生の後期で習う「仕事算」も、実は速さの問題と同じ仕組みです。

「ニュートン算」や「水量とグラフ」も同じ。

同じ仕組みなのに別々に習う中学受験塾の不思議を、新5年生の第2回では『はっきり・すっきりさせましょう!」という内容です。

みんなより先に習っておくのではなく、「塾で習う前に知っておいて欲しいこと」を伝える回になります。

お楽しみに!


たくさん集まってね!

桜井算数教室月イチ講座

「第1回算数教室、参加者の声」を こちら の記事で公開中です。

2018.3.2

桜井信一

桜井信一の塞翁が馬 下剋上受験DVD&Blu-ray 桜井信一へのお問い合わせ 桜井信一への相談