振動試験!
こんばんわ。
ヒッシーです。
今日は、サカキと工業試験場へ行ってきました。
目的はサカキが設計・提案中の梱包材を試験する為です。
試験内容は「振動試験」。
梱包材が輸送中に受ける振動を再現し検証します。
内容物は 事項 の為、残念ながらお見せ出来ません。
これが振動試験の実施風景です。
ランダム振動というモードで30分間振動をあたえ続けます。
想像以上に過酷な試験で、たとえば印刷がこすれて消えてしまったり
梱包材が摩擦で粉末になり商品に付着したり。
電線などゴム素材が段ボールの断面に擦れると切れたりもします。
これも大切な商品を安全安心にお届けする為の
包装設計には大切な工程。
このほかにも、商品を落っことした場合を想定した「落下試験」や
高く積み上げたときなどに箱がつぶれたりしないかを調べる「圧縮試験」など
必要に応じた試験をします。