片岡物産株式会社 さんより


【片岡物産】辻利 抹茶ミルク のモニターをさせて頂きました♪


届いたのはこちら!


共働き兼業主婦の毎日♪子育てと家計簿のキロク


抹茶ミルク3パックです♪

パッケージ裏の商品説明はこちら。


共働き兼業主婦の毎日♪子育てと家計簿のキロク


栄養成分表示等はこちら。


共働き兼業主婦の毎日♪子育てと家計簿のキロク


1箱にスティック5本(5杯分)入りです。
共働き兼業主婦の毎日♪子育てと家計簿のキロク


スティックの中身はさらっさらの粉末でした。
開封しただけでふわっと抹茶のかおりがします。

共働き兼業主婦の毎日♪子育てと家計簿のキロク

私は、この辻利抹茶ミルクを使って、抹茶フラペチーノを作りました♪


【材料】

※グランテサイズ1杯・ショートサイズ2杯分くらい

・辻利 抹茶スティック 2本

・牛乳 200cc

・氷 200g


【レシピ】

・材料を全てミキサー(氷が砕ける機能付きのもの)に入れ、


共働き兼業主婦の毎日♪子育てと家計簿のキロク


10秒ミキサーにかければ出来上がり!
共働き兼業主婦の毎日♪子育てと家計簿のキロク


グラスに注ぐとこんな感じです♪
共働き兼業主婦の毎日♪子育てと家計簿のキロク

まるでお店で飲んでいるかのような味わいに大満足☆


まだまだ暑い日が続きますので、是非お試しください!


また、この抹茶ミルクを使って娘ちゃんとかんたんワッフルを作ってみました♪


【材料・6枚分】

・ホットケーキミックス 200g

・水(牛乳・豆乳でもOK) 150cc

・卵 1コ

・辻利 抹茶ミルク 1~2本


【作り方】

①ボールに材料全てを入れてよく混ぜる
共働き兼業主婦の毎日♪子育てと家計簿のキロク


②温めておいたワッフルメーカーに油をひいて流し込んで蓋をする
共働き兼業主婦の毎日♪子育てと家計簿のキロク

③数分待ったらできあがり!
共働き兼業主婦の毎日♪子育てと家計簿のキロク


娘ちゃんと一緒に作ったのでちょっぴりカタチはいびつですが(笑)

ほんのりまっちゃの風味がして美味!
共働き兼業主婦の毎日♪子育てと家計簿のキロク


我が家はそのまま頂きましたが、餡子やアイスクリームをのせても美味しいこと間違いなし!


※娘が抹茶スイーツ初だったので、今回は辻利抹茶ミルク1本にしましたが、抹茶好きの方は2本入れた方が風味が豊かだと思います。

ワッフルなので、ホットケーキ生地分量より少し水を減らしていますが、ホットケーキのようなふんわりした食感がお好みの方は水(牛乳・豆乳でも可)を200ccとしても大丈夫です。


これ、ホームベーカリーで食パンを焼く時に加えても美味しいはず☆

1斤に対して2本くらい入れて作ってみようと思いますニコニコ


辻利 (つじり)』は、創業萬延元年(1860年)。
以来150年、茶作りへの情熱と志を受け継ぎ歩んできた、宇治の老舗です。

伝統を守るだけでなく、お茶の魅力を、
現代のライフスタイルにマッチさせながらお届けするため
手軽でおいしい抹茶飲料などをご提案しております。

特に、きめ細やかな石臼挽き抹茶を使用した「抹茶ミルク」は、
まろやかミルクと抹茶の深い味わいがひとつになった、本格のおいしさが人気。
お湯で溶かすとホットで、水ならアイスでお楽しみいただけます。

ご興味のある方はこちらからどうぞ!

↓↓↓

片岡物産株式会社
片岡物産オンラインショップ
片岡物産 ファンサイトファンサイト参加中


*本日もお読みいただきありがとうございます*