池袋ランチ43~トルコレストラン レシャット~マントゥ(トルコ風水餃子) | 池袋・板橋中心グルメブログ~医食同源~

池袋・板橋中心グルメブログ~医食同源~

訪問どうも有難うございます!
主に池袋・板橋付近の1,000円以下でに美味しい!且つヘルシー!と思ったランチのお店を写真入りで載せています!
地元の板橋グルメもちょこちょこ掲載してます。
目指せ、ランチの女王♪
良かったら気軽に絡んでやってくださいね✩

2013/09/24来訪


この日のランチは、世界三大料理の一つ、

トルコ料理のResatさん。


場所は、池袋芸術劇場の裏、

丸井の左にあるマクドナルドハンバーガーの隣の細い道を

入った直ぐ先の突き当たりにあります。


お店は二階建てになっておりまして、

白と、鮮やかなトルコブルーの看板が目印です。
池袋・板橋中心グルメブログ~医食同源~

店頭の看板のメニューは写真付きカメラなので、

トルコ料理初心者の方でも

(偉そうに書いておいて・・・わたしもなのですが( ̄◇ ̄;)あせる

イメージがつき易いです。
池袋・板橋中心グルメブログ~医食同源~


接客担当は、日本の女性、

調理担当は、現地の方でした。

それぞれ一人ずつです。

中二階に通してもらい、着席。
池袋・板橋中心グルメブログ~医食同源~


ランチメニューは、平日と土日で値段が変わり、

週末の方が少しお高め。


ですが、それでも1,000円前後なので、

十分良心的な設定ですね(´∀`)ラブラブ


そして、全てのメニューに

 ■パン

 ■スープ

 ■チャイ

がセットになっています。


今回は、マントゥ(トルコ風水餃子のことです)をオーダーしました。

ラビオリの原点にもなっているお料理とのこと。
池袋・板橋中心グルメブログ~医食同源~


○スープ

 トルコ料理の定番食材、

 レンズ豆がたっぷりすり下ろされたスープでした。

 お豆の繊維の感じが残っていて美味しいです。

 トマトベースで香草の風味が豊かです。

 丁寧に作られた印象で、

 ランチセットのスープとしては相当クオリティが高い!!
池袋・板橋中心グルメブログ~医食同源~


○サラダ

 レタス、パプリカ、人参、胡瓜etc、

 色鮮やかな生野菜の上に、

 ベーコンビッツの様なものが乗せられています。

 ドレッシングもビネガーが適度に効いていて美味しかったです。

池袋・板橋中心グルメブログ~医食同源~


○パン

 薄焼きのピタパンです。

 中を割ってメイン料理やサラダを挟んで、

 サンドイッチ風に食べるのがオススメです(*^_^*)ラブラブ

池袋・板橋中心グルメブログ~医食同源~


○マントゥ

 上に掛かったさらっとしたソースの味が何とも言えませんビックリマーク

 ヨーグルトとトマトの甘味&酸味のバランスが絶妙。

 

 水餃子(正式名称は分かりません・・・)は、

 中華で頂くそれとほぼ同じなのですが、

 ソースのテイストが違っただけで、

 随分違う印象を見せてくれます。


 後、お皿が高級感があって綺麗ラブラブでした。

 より一層お料理が美味しく見えます。

池袋・板橋中心グルメブログ~医食同源~

 

 こちらはスプーンで掬った所です。

池袋・板橋中心グルメブログ~医食同源~


○ドネルケバブセット

 同席した友人のメニューを二、三口いただきました。

 香辛料やヨーグルトの風味が程よい加減で効いています。

 日本料理では味わえない、

 コクとあっさり感のバランスが良いですね。
池袋・板橋中心グルメブログ~医食同源~


○トルコチャイ

 ホットで提供されて来ます。

 透明なガラスに注がれた紅茶は、

 味が濃厚で風味豊かです。

池袋・板橋中心グルメブログ~医食同源~


✩総評✩

トルコ料理と言いますと、

まだまだ日本では余り馴染みがなく、

何となく、「くどそう」とか「癖が強そう」とか

思ってしまうかもしれませんが、

こちらのお店のメニューは、

全くそんなことありません


寧ろ全体的にあっさりとしていて、

癖も殆ど感じられません。


ロシア料理をさっぱりめにしたような感じ、

と言うと一番イメージが湧きやすいかなはてなマーク


接客も、適度にフレンドリー&丁寧で

とても感じが良かったです。


他のメニューも色々食べてみたいなあって

気分にさせてくれる居心地の良いお店です。

又来ますね!!


トルコアズトルコ料理 / 池袋駅要町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8


ペタしてね 読者登録してね