胃がんと闘い始めて約三ヶ月半。


久々に友達と天王寺でランチしたねん音譜


それまで毎日普通に通勤してた道のりが結構長く感じて帰りはめっちゃ疲れちゃった汗


今まで普通にやってたことが、駅までの道のりだけで「しんど~ショック!」ってなる自分にちょっとショック。


普通に生活できるってことがどんなに幸せやったってゆ~のがつくづく身にしみた。


そして久々に乗ったJR阪和線に、またまた恒例の洗礼を受けちゃった。


通勤中はもちろん休職中に出掛けても、何故か乗ってる電車や前の電車が遅れたり止まったりするのに遭遇する率がめっちゃ多かった私。


昨日も快速待ちしてたら「踏み切りの棒がなんちゃら・・・」ってので、7分の遅れが発生。


「なんでやねんプンプン」って思いながら、1本早い電車に乗ってたんで待ち合わせには遅れへんかったんやけどね。


昨日のランチの相手は二つ前の事務所の後輩。


毎回転職するたびに、年上年下関係なくいつの間にかお悩み相談係りになっちゃう私。


辞めたい辞めたいと言ってた後輩が5月末で無事に退職できたんで、いろいろ聞いて欲しいことがある~ってず~っとオファー受けてたのよね~


ほんまは私のお悩みも家族以外の誰かに聞いてもらいたいって気持ちもあるんやけど、やっぱり病気に関しては言えなかったわ。


天王寺MIOの自然食レストランさんるーむ でゆっくりランチして、その後二人でよく行ってたタルト専門店のデリス・デュ・パレ でゆっくりお茶したねん。


ラッシュ前に帰ろうと思ってたんやけど、気が付くと4時過ぎ。


あべのキューズモールもちょろっと探検に行こうって思ってたのに、行けなかったっす叫び


それに何故か昨日だけ雨降るし~~~~


病院の時は雨降れへんのに、こ~ゆ~お出かけの時に降るなんてショック!


ん~~、私って雨女かなぁ・・・


でも折角出てきたんでスイーツだけは無事Get(笑)


まずは一つ目、“りくろーおじさんのチーズケーキ”


前を向いて ~胃がん闘病日記~-りくろーおじさんのチーズケーキ1    前を向いて ~胃がん闘病日記~-りくろーおじさんのチーズケーキ2


ふわふわしっとりのスフレチーズケーキやねんけど、レンジでチンしたら焼き立てみたいにほっこほこになるねん。


中がしゅわ~って溶けてくんで、半分は楽勝で食べれま~す(笑)


も一つは銀のぶどう “シュガーファース 2種類”


前を向いて ~胃がん闘病日記~-銀のぶどう シュガーファース 2種類


左のが“シュガーファース”、右のが“シュガーファース ビトウィーン”


前を向いて ~胃がん闘病日記~-銀のぶどう シュガーファース ビトウィーン   前を向いて ~胃がん闘病日記~-銀のぶどう シュガーファース


“シュガーファース ビトウィーン”は“シュガーファース”の間にミルクチョコが挟まれてるねん。


銀のぶどうのお菓子は東京土産でもらったことがあるんやけど、これは近鉄百貨店初登場の商品。


ネットで見てて悩んでたんやけど、お店の前を通ったら人が10人ぐらい並んでたんでやっぱり買おってことで並んじゃいました(笑)


これ砂糖がまぶさっててカリカリシャクシャクで美味しかった。


・・・


ん~、ここでお悩み発見。


今は休薬中でまだマシやねんけど、味覚障害があるんで今までどおりに味の表現が出来ないわ・・・


自分が感じた味がほんまなのか分かれへんねんもん。


美味しいもん見っけてBlogにUPするんが楽しみやったのに、味が分からへんってもどかしい・・・


早く味覚よ戻ってこ~~いビックリマーク


これ以上私の楽しみを奪わんとってよね~!!