ご訪問ありがとうございます。



またどうでも良い話をして良いですかー?
勝手にしますねー


私、簡単なものばかりやけど一応料理するんですよ。
コンビニもマクドも全然行くけどね。

ただ時短命やから魚もグリル使わずにフライパンで焼いてたんやけど、最近ちゃんとグリル使ったらやっぱめっちゃ美味しいのねハッ

ってことで最近ほぼ毎日グリル使ってますわ。
家飲み加速してますわ〜←





さて本題。

こちらは年末年始の台湾旅行記です!



チャリ乗って30分ぐらいかなぁ。


これ暑くないから全然余裕でいけるわって思ってたけどあまり舗装が行き届いてない道を硬めのサドルに乗ってずーっと漕いでたらお尻痛くなって来てね泣き笑い


あーしんどーーっ!きっついかも〜て思ったところらへんでやっと着いた。


安平樹屋
台南市安平區古堡街104號






有料やって、この後の時間も読めなかったからここは外から写真撮ってスルーしたんやけど今思えば入っとけば良かったなぁ。


何にも追われるような予定なかったくせに知らんぷり






台南って空が広いなぁ〜





安平老街の方へ行ってみようかな。




週末やったから?
めっちゃ人多くてぎゅうぎゅう。



うげー驚き


アイスのルーレットが面白いなぁと。




当たれば3段重ねになるみたいよ。

もちろん子供の食いつきえぐかった笑





歩いてたら安平古堡に着いたからここは課金。


安平古堡
台南市安平區國勝路82號



大人1人で70元でした。



ちょっとね、小高い建物で階段多いの魂が抜ける





もうね、ぶっちゃけ疲れてる笑
1人で軽く息切れしてて。


ここは台湾最古の城堡です。




城堡って何?ってただのお城跡じゃないの?と歩きながら調べたら、敵を防ぐための城、砦と書いてました。


微妙に違うのかな。

歴史に疎くてすみませんね。





ここですごーく熱心に案内板を見てる方がいたんやけど、絶対どう見ても日本人で、あの集中っぷりから見るとどこぞの専門家か何かなのかも。





日本統治時代に日本式の宿舎が建設されたようです。

そこは今ギフトショップになってたよ指差し




ちよっとベンチがあったら座って休憩しよかと思ってんけど、人が多くてベンチも混んでた。

ふぅふぅ、ぜぇぜぇ言いながらも
のんびりした空間を楽しんできたよニコニコ


Sakky