お片づけ宣言②バターナッツかぼちゃ | クッキーのつくりかた

クッキーのつくりかた

お気に入りのクッキーレシピと、日々の研究の記録です。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

はじめましての方も、
いつも来てくださっている方も、
ご訪問ありがとうございます(・∀・)


いち料理オタクのゆるーい研究記録です。
生温い感じで見守っていただけたら嬉しいですドキドキ

はじめましての方への自己紹介はこちらです→☆☆☆
私が「やさいやさい」言っている背景が伝わるかなと思います…(^^ゞ

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



「バターナッツ」という品種名のカボチャ、ご存知でしょうか?



こーんなひょうたん型のカボチャです。

昨年の夏に畑で収穫したものが、
まだまだ家にありまして。。

食べごろはとうに過ぎた大量のカボチャ。。
置き場所に困って、
物置として使っている部屋に半年以上転がってましたショック!




これを「片づけ熱」の勢いに乗って、
まとめて調理してしまおうと乗り出しアップ





そして、すぐに後悔するというダウン




(´・ω・`)




IMG_4162.jpg


これね、たぶん正しく育ってないんだと思う。

すごくすごく、瓜臭い

でも夫以外の人が作った「バターナッツ」を知らないから、
正直比較しようがなくて。

もしかしたら瓜臭い品種、なのかもしれない。
でもごめんなさい、分からない。


他の特徴をあげるなら、



IMG_4250.jpg

①ベージュ色の外皮は固くて食べられない


IMG_4162.jpg

②とにかく水分が多くてぺちゃっとしている

IMG_4165.jpg

③味は濃い、甘さも強い、色も濃い



そして(うちのは)



くさい




土に還そうかとも思ったんだけど、
実はこのかぼちゃ、

私が夫に頼んで育ててもらったんですよ。

「とびきり甘くて超美味しい新品種!!」って言われたら、
誰だって気になっちゃうでしょ?笑

↑カタログに書いてあったの


コレ育てて~って言ったくせに、
うまくいかなかった?からいらないなんて、
そんなの言えなくて…(ノ_・。)



それで、捨てるに捨てられず半年。。
これをなんとかしたくて、

というか、
何とかしなくては片づけが進まないから、
金曜ちょこっと始めたんです。

土日は他のことしてて、
今朝また、「今日でかぼちゃさケリつけるべ」と思って、

朝から大量~に皮むきむきむき。




バターナッツカボチャのガレット

とにかく嵩を減らして、冷凍ストックに切り替えたく、
こんなものを作ってみましたのです。


これが

思ったよりあかんやつでショック!


作り方が悪いだけかも!?と、

粉の量変えたり、
味付変えたり、
焼き方変えたり、、

作っては食べ~作っては食べ~してたら、
すっかり気持ち悪くなってあせる


だって、

結局瓜臭さはそのままなんだもん。。



他にも何品かプランはあったのですが、
完全に匂いに負けて、

今日は作業途中で放り出し(ノ´▽`)ノ ⌒




午後は気持ちを切り替えるべく、

ひたすらゆーちゅーぶの動画を見て、
ゲラゲラ笑って過ごしましたドキドキ( *´艸`)









まぁ、

煮詰まったときは
ヘタに何もしない方がいいですよね笑







そんな今日のお昼ごはんがこちら。



ブロッコリーのカボチャソース焼き


このソース、パスタに使うつもりでいたのですが、
かぼちゃは糖質だから、炭水化物はいらないかなと思って…
(散々試食してたので)






これも実験のうちのひとつではあって、

乳製品やベーコンを合わせれば、
匂いは気にせず食べられることが判明~合格



片づけ1日目の金曜日に
たくさん仕込んだのはポタージュスープで、
これは同様に牛乳使ってたから気にならなかったんです^^



今日は力尽きて投げ出しちゃったけど
思いっきり気分転換したし…

明日また、続き頑張れそう~ニコニコ




ではでは
今日はこんなところで…


お付き合いありがとうございました。
おやすみなさいませ星