おはようございます(^O^)/
先日のプルーンピューレが、バターの代わりになるってコトは

油の代わりにもなるんちゃう

いつも、フルーツグラノーラに入れるオリーブオイルの代わりにして作ってみたよん

以前、ブログを始めたころに記事にしたことあったんやけど
今見るとありえんくらいの写真加工

どんなに近眼な人でも見える



ココナツロングがなかったから、ココナツファインで代用


苦手な人は入れなくてもいいし( ̄▽ ̄)=3
好きな方は、後程ドライマンゴーを加えると

まさにトロピカル~




これを天板いっぱいにならして、180℃の電気オーブンで15~18分焼くんよ



ローストされると、美味しそうな香りが・・・( ´艸`)
で、焼いたあとは、お好きな具を好きなだけ加えて混ぜる







玄米フレーク、ドライマンゴー、パイナップル、レーズン、クランベリー、ミックスナッツだよ

ホントは、オールブランも入れると
ザックジャパン感

極力あるもので作ろうね。。。ってコトで(我慢も大切





プルーンピューレでも、全然問題ナシだったよ

健康志向のあなたに是非食べて欲しいんでヘ(゚∀゚*)ノ
今回は、基本の配合を載せてみます

オートミール 200g
オリーブオイル 30g
ハチミツ 60g
ココナツロング 50g
玄米フレーク 100g
オールブラン 100g
ミックスナッツ 適量
好みのドライフルーツ 適量
ちなみに、今回はプルーンピューレを80gハチミツを30gにしてみたよ

玄米フレーク代わりに、全粒粉クッキー入れたコトもあるし

今時期お安い路地イチゴを、オーブン余熱を利用したりして
自家製ドライ


とにかく、好きなもん入れて自分好みにアレンジしてみて~(ノ^^)八(^^ )ノ



コス〇コのミックスナッツが入ってた容器を、保存容器にしてるんよ( ̄▽+ ̄*)
でも、塩分が強いから、ブラッシングしてから食べてた

ヨーグルトを掛けて食べると、お通じ絶好調よぉ~
コレみて、可愛い乾燥剤でしょ~
soil 珪藻土 板チョコ型乾燥剤 ドライングブロック
↑という名前で出ています。。。
京都では「忍」
神戸じゃ「渚」と名乗っているはず・・・って、小林旭かっ

おしっ、今日も1日前向いていきましょう


レシピブログに参加中♪
2日で食べきったら、乾燥剤いらんわっ!て、今日も読んだよ!の証に ↑クリックしてね


クリックすると、レシピブログのページにジャンプしますがそのまま閉じていただいて結構です。
お料理に興味があったら、イヤ、なくても覗いてみて下さい。たくさんの方の素敵なレシピが載っています
