さきっぽの四国半周ブログ旅 高知大学医学部学園祭参戦記 ほかの芸人さんもおもろかった編 | 桜チャンネル

さきっぽの四国半周ブログ旅 高知大学医学部学園祭参戦記 ほかの芸人さんもおもろかった編

さきっぽの四国半周ブログ旅 高知大学医学部学園祭参戦記 ほかの芸人さんもおもろかった編


早希さんのネタが大爆笑に終わった後はほかの芸人さんの登場です。


桜チャンネル


●ものいい

「違うかっ!」のギャグでおなじみですね。


観客席への、どこからきましたか?の質問があったのですが、

南国市以外からこられた方はの質問に手を上げたNさんが当てられました。

近畿の○○県からきましたの答えに対し観客席がざわめく。

ものいいとNさんのシンクロ率の高さにビックリ!


ネタでは、ひょろひょろの横山きよしさんの物まねがめっちゃうまいのにビックリ!



●大西ライオン

「劇団四季のライオンキングのものまね」でおなじみですね。


観客席の心配事に「心配ないさー」のギャグでお悩み解決。

めっちゃ歌がうまいのにビックリ!アンド感動。



●東京ダイナマイト

「エクササイズ」ネタでおなじみですね。

今回はそのネタはなかったのですが、

「輪唱ネタ」と「床屋ネタ」とっても面白かったです。



●パンクブーブー

「2009年M-1グランプリ優勝者」だったんですね。

すごく惹きこまれる漫才で、

そのポテンシャルの高さをうかがい知ることができました。



●サイン色紙抽選会

芸人さん5組の寄せ書きサイン5枚を抽選でプレゼントするコーナーです。

パンクブーブーの司会で進められました。


抽選箱3箱が出てきて、

1つ目の箱が座席のあるブロックのアルファベットを、

2つ目の箱が座席の数字の100の位が1か0かを、

3つ目の箱が座席の数字の10の位と1の位の数字を、

抽選して選ぶものですが、その方法の重大な欠点を司会に指摘されて、

急遽じゃんけん大会により決定することとなりました。


早希ちゃんのシンクロじゃんけんかわいかった~

なんとここでもNさん大活躍、

じゃんけん大会の勝ち抜き10人に残り、ステージ前に呼ばれる。

残念ながらサインゲットには至りませんでしたが、

そして早希さんの前で目と目で通じ合ってて、激しく裏山でした。


●そんなこんなでライブ終了。


さくラー3人はそれぞれ用事があるため現地解散しました。


私もすぐに帰ろうかと思いましたが、

せっかく高知に来たのだから観光したいなと思い、

高知市内で一泊してから、ほにゃらら岬へ向かうのでした。



次回、さきっぽの四国半周ブログ旅 高知聖地巡礼編 その一をお送りします。

乞うご期待。