見に来て頂いてありがとうございます。

8月も終わりですね。少しは涼しく、秋らしくなってくれますように。



ゴロゴロ入れたさつまいもとクリームチーズ。ヨーグルトベースの味付けでさっぱりと。


<さつまいものサラダ レシピ>
さつまいも・・・・・小さめ1本
クリームチーズ・・・個包装2個
レーズン・・・・・・お好みで
プレーンヨーグルト・・・大さじ2~3
マヨネーズ・・・・・小さじ1程


さつまいもを1センチ角ぐらいに切って茹で、冷ましておく。レンジが得意な方はもちろんレンジでも。私、苦手で何回もチンしたり、やりすぎてパサパサになったりするんですよね。

クリームチーズは適当な大きさに切り、さつまいも以外の材料を混ぜ合わせる。

最後にさつまいもを入れて、ざっくり混ぜる。混ぜすぎるとさつまいもが潰れてしまうので、気をつけて。潰れてもゴロゴロじゃなくなるだけで、味は一緒ですが(笑)


好みと気分によりますが、さっぱりとした方が良かったので、マヨネーズは隠し味程度に。アキの離乳食用に常に冷蔵庫にある無糖のプレーンヨーグルトをベースにしました。



長女ハルは大好きなので、麦茶片手に喜んで食べました。
次女アキもマヨネーズとレーズン抜きを、勢いよく手づかみで。食べているのか、顔にパックしているのか。
旦那はあまり食べないだろうとは思っていましたが、ハルが予想以上に食べ、仕事から帰るのが遅い旦那の分は残りませんでした・・・







夏休み最後の今日、長女ハル(4歳)は朝からダンボール箱を引っ張りだしてきて、何やらご機嫌で歌いながら製作活動。

大きめのダンボール箱を2つ重ねてガムテープでくっつけ、上の箱には画用紙に顔を描いて貼りつけ。何かよく分からないけど、折り紙やら広告やらも貼りつけ。


途中、次女アキに邪魔されて2人でギャーギャー騒いでいましたが、無事に完成したらしく。
「じゃーん!お手伝いロボットでーす。お手伝いありませんかー。」とハルがロボットを後ろから押して登場。


いろいろお手伝いロボットに頼みましたよ。最初はロボットがやっている風にハルが頑張っていましたが、途中からロボットは置き去りに。

置き去りにされたロボットは次女アキのおもちゃになり、最後は倒されて上に乗られていました(笑)


お手伝いロボット、アキの遊び相手を頑張ってくれました。




今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
ポチッと応援クリックしていただけると、嬉しいです。