見に来て頂いてありがとうございます。

あまりに暑いので、長女ハルが幼稚園から帰ってきたら、水遊び兼お風呂。すごくさっぱりして最高です。汗で落ちた化粧が、お風呂で完全に落とされるので、わが家に夕方以降は出入り禁止ですよ(笑)





自分で作るがんもって、その時の気分やストック食材でいろいろ中身を変化させられて、楽しいんです。


<具沢山ふわふわがんも レシピ>
4~5人分
木綿豆腐・・・・・1丁
卵・・・・・・・・1個
人参・・・・・・・半分
ひじき・・・・・・大さじ1程
椎茸・・・・・・・2個
ホールコーン缶・・粒のみ半分(60g程)
味付けザーサイ・・大さじ2程
酒・・・・・・・・小さじ2
醤油・・・・・・・小さじ1
片栗粉・・・・・・大さじ2
ごま・・・・・・・お好みで


人参は短めの千切り、椎茸とザーサイは粗みじん切りにする。

豆腐はキッチンペーパーで巻いて、耐熱皿に乗せ、レンジ600Wで2分加熱。

豆腐がちょっと冷めたら、手でぎゅっと水気をしぼってボールに入れる。残りの材料を全てボールに入れ、よく混ぜ合わせる。ひじきは戻さなくて大丈夫です。

ころころ丸く成形して、油で表面がこんがりキツネ色になるように揚げて完成です。


ザーサイの味付けが、いつもとちょっとひと味違うがんもにしてくれます。週末のビールにもとっても合いますよ。週のど真ん中水曜日に、週末ビールの話をしてみました。


缶詰・びん詰・レトルト食品の週末レシピ
缶詰・びん詰・レトルト食品の週末レシピ

【レシピブログの「缶詰・びん詰・レトルト食品でつくる週末の食卓レシピコンテスト」参加中】





最近、必ずと言っていいほど、夜ご飯の途中で長女ハルが睡魔に襲われています。

早ければ3口目くらいで。

直前まで普通に遊んでいたのに、ご飯を食べ始めると眠くなるようで。半分白目になりながら、「食べさせて~」と。


だからといって、昼寝はしないし、夜ご飯の時間をこれ以上早くもできないし。ちなみに17時過ぎに食べてます・・・


一度睡魔に襲われたら、復活してご飯に戻ってくることはほぼないので諦めていますが、お腹空かないのかなぁ。ほぼ毎日、こんな状態で大丈夫なんでしょうか・・・





今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

いつも応援ありがとうございます。今日も応援クリックして頂けると嬉しいです。