見に来て頂いてありがとうございます。

昨日は暑かった~。梅雨の合間の貴重な晴れ間。洗濯は良く乾いて気持ちいいですが、私自身もカラカラになりそう・・・



釣りの好きな親戚の方から、イサキをたくさん頂きました。塩焼きが美味しいのは分かっているので、たくさん頂いたこんな時こそ、違う食べ方を。


<イサキのトマトソースかけ レシピ>
☆イサキは三枚におろして、食べる分だけ用意して下さい。

☆トマトソースは作りやすい分量です。
カットトマト缶・・・200g
水・・・・・・・・・200cc
玉ねぎ・・・・・・・1個
塩胡椒・・・・・・・少々
コンソメ・・・・・・キューブ1個
バター・・・・・・・10g程
パセリ・・・・・・・適量

玉ねぎはみじん切り、パセリもみじん切りにしておく。

オリーブオイルを熱し、玉ねぎを炒める。しっかり炒めたら、トマト缶、水、コンソメ、塩胡椒をして、煮詰めていく。

半分くらいに煮詰まってきたら、バターとパセリを入れて混ぜ、完成です。

イサキはオリーブオイルで皮から焼き、ひっくり返して酒大さじ1~2程を入れて蓋をして蒸し焼きにする。

焼いたイサキにトマトソースをかけてどうぞ。


このトマトソース、残った分は冷凍しても良いですし、私はパスタソースに使う予定です。



長女ハルも気に入って、麦茶で乾杯してました。
ビールにもバッチリです。





最近、幼稚園で思いっきり楽しんできている様子の長女ハル。ハルが楽しめば楽しむほど、洗濯物に悪戦苦闘する私。

いや~、カレーやら、泥やら、クレヨンやら、毎日いろいろ付けてきます。


そして昨日は絵の具。
裸足になって、外に出て、手に絵の具をつけて、段ボールにペタペタしたそうな。そりゃ、さぞかし楽しかったでしょうな。
その結果、昨日持って帰ってきたスモックは・・・


一部だけしか写してませんが、上も後ろも全部こんな感じに。

楽しかったなら良いんだよ。

良いんだよ。

でもこれ、まだ着始めて10日くらいだよ。


落ちないと言われる絵の具の汚れ。今から戦います!




今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

ポチっと応援クリックお願いします。そして、絵の具汚れに詳しい方、落とし方教えて下さーい!