見に来て頂いてありがとうございます。

今日は月曜日。新しい一週間が始まります。気持ちも新たに、シャキッといきたいですね。




冷蔵庫で冷やして食べても美味しい焼き浸し。これから暑い季節に、登場回数が増えてきます。


<なすと長芋の焼き浸し レシピ>
なす・・・・2~3本
長芋・・・・15センチ程
◎水・・・・300cc
◎酒・・・・50cc
◎醤油・・・50cc
ごま油・・・適量
大葉、生姜、ごま、かつお節、七味などお好みで


◎を合わせて、鍋でいったん沸かしておく。

長芋は皮をむく。長芋もなすも1センチ幅くらいに切る。

フライパンにごま油を熱し、長芋となすを焼く。両面焼いたら熱いうちに、沸かしておいたタレに浸す。

そのまま冷めるまで置いておき、食べる時にお好みで大葉やごま、かつお節などをかけてどうぞ。



長女ハルは麦茶で乾杯。長芋の方が特に気に入ったみたいです。

ご飯のおかずとしても、ビールのおつまみとしても◎ですよ。上にかけるものによって、いろんな味が楽しめます。





皆さん、ご心配ありがとうございました。長女ハルも次女アキも熱はすっかり下がり、長女ハルは幼稚園へ嫌々言いながらも行きました。嫌々言うのは、熱と関係なくいつものことです。


先週は2人とも小児科で薬をもらってきたのですが、ハル(4歳)は粉薬、アキ(0歳)はシロップでした。

ハルは粉薬でもそのまま飲めるので、何の苦労もないのですが、問題はアキ・・・

甘いシロップなんですが、とにかく拒否。

スプーンで口に入れようが、薬と一緒にもらったスポイトで入れようが、暴れる、口を頑なに閉じる、そして吹き出す・・・


できたら飲ませてあげて、という程度の弱い薬なのでまぁ良いですが。べぇーっと垂らして出すならまだしも、ブブーっと勢いよく吹き出すので、口の回りや手や床がニチャニチャに。

いったい何滴、体の中に入っていってるんでしょう。薬の効き目あるのかい?多分ないよね。




今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

いつもポチっと応援クリックして頂いてありがとうございます。今日も華麗にポチっとクリックお願いします。