見に来て頂いてありがとうございます。

昨日はいろいろ訳あって、次女アキの抱っこ紐時間が長く、私の腰と肩と背中に疲労蓄積。一回上半身を取り外して、揉みほぐしたい・・・




家にあったもので、簡単3分クッキング。
豆苗は袋に書いてあるとおり、根っこを水につけておき、再収穫したものです。(←この情報、いらないですか?)


<麩とわかめと豆苗の卵とじ レシピ>
麩・・・・・・お好きなだけ
わかめ・・・・ひとつかみ
豆苗・・・・・1袋
卵・・・・・・1~2個
出汁・・・・・200cc
醤油・・・・・小さじ1
塩・・・・・・少々


わかめは適当な大きさに切り(塩わかめなら塩抜きしてから)、豆苗は半分に切る。

鰹出汁と醤油と塩を鍋に入れて沸かし、麩、わかめ、豆苗を入れササッと煮る。溶き卵でとじるだけの3分クッキング。


どれも煮込むような食材ではないので、あっという間に完成します。お吸い物のおつゆがほとんどないバージョンみたいな感じです。



長女ハルは麩もわかめも豆苗も卵も好きなので、私の分まで食べてました。
ご飯には良く合いますが、ビールのおつまみには物足りないかもしれないですね。







長女ハル、いよいよ幼稚園が始まりました。
生まれてから24時間365日ずっと一緒で、私が美容室に行く時と、次女アキの出産の時しか私から離れたことがありませんでした。

そんなハルも私から離れて、寂しさや不安をたくさん抱えて1人幼稚園に行く日がやってきたんですね。



そりゃこうなるよね・・・

「嫌ー、お母ちゃ~ん、お家帰るー!」
泣き叫び、腰を思いっきり後ろに引き、涙も汗も。



あれだけ大泣きしていたのに、教室入る時にはスキップしてたって聞いたけど(笑)その切り替えの速さは、褒めてあげよう。



この大泣きはいつまでつづくのか・・・正解は、数日後に発表!(数ヶ月後だったらどうしよー!!)




今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

ポチっと応援クリックして頂けると励みになります。何のって?もちろん幼稚園送迎の・・・じゃなく更新の励みになります。