見に来て頂いてありがとうございます。

昨日の雨で公園はぐちゃぐちゃだし、外遊びしたいハルをどこへ連れて行こう・・・



昨日のふき入りひじき煮、少しだけ残ったんですよね。最近の旦那、少しだけ残すブーム(どんなブームだ、やめて~)
リメイクで豆腐ハンバーグにしようと思ってたんですが、次女アキに振り回されて、気づいたら材料炒めてました(笑)



<豆腐ハンバーグ入り巾着 レシピ>
豆腐・・・・・1丁
ひじき煮・・・大さじ3くらい
合い挽き肉・・100g
玉ねぎ・・・・4分の1
うすあげ・・・3~4枚
醤油・・・・・大さじ1
生姜・・・・・一片
大根おろし・・お好みで


油を熱したフライパンですりおろした生姜、みじん切りの玉ねぎ、挽き肉を炒める。

火が通ってきたら、豆腐を崩して入れて、水気を飛ばすように炒める。(水切りすれば、炒める時間は短くなると思いますが、水切りしなくても大丈夫でした。)

ひじき煮と醤油を入れて味を整える。ひじき煮の量によりお醤油は増減して下さい。

半分に切ったうすあげの中に詰め、フライパンで両面こんがりと焼く。

このままでも大根おろしを乗せても◎



長女ハルはこのままで。
旦那と私は大根おろしを乗せていただきました。外はカリカリ、中はふわふわでおかずとしても、ビールのおつまみとしてもオッケーでした。





以前書いたチューリップのお話→こちら
その後、続きがありましたのでご報告。まぁまぁ興味ないと言わず、聞いてくださいよ。


散歩でよく通るので、スイセンが咲いたプランターをちょくちょく見てはいました。

花は確かにスイセンだけど、何かが違う。

でも期待したチューリップではなかったので、興味をなくした長女ハルは素通り。私もじっくりは見れず、違和感を感じつつしばらく過ぎていました。


そして違和感を感じた数日後、咲きました!


今度こそ本当にチューリップが!!!


おばあちゃん、一つのプランターにスイセンとチューリップ、ミックスで植えたんですね。何と斬新な植え方。ちなみにチューリップは赤と黄色でした。




今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

皆さんのいつもの応援が嬉しくて、ハルと小躍りしています。良ければ小躍りしながら、ポチっと応援クリックお願いします。(恥ずかしがり屋の方は、小躍りなしで大丈夫です)