見に来て頂いてありがとうございます。

机の下のゴミを拾って、頭をぶつけたさっきーです。いつも娘に気をつけてとあれだけ言ってるのに。




最近、スーパーでよく見かけるジャンボいんげん。筋もなくて美味しいと聞き、買ってみました。



<ジャンボいんげんの塩炒め レシピ>
ジャンボいんげん・・・1袋(7~8本)
ベーコン・・・ハーフサイズ1パック
塩胡椒・・・・少々
白ごま・・・・お好みで


ジャンボいんげん、ベーコンを食べやすい大きさに切る。

フライパンでオリーブオイル(サラダ油でも可)を熱し、ベーコンを炒め、ジャンボいんげんも入れて炒める。

シャキシャキの食感が美味しいので、あまり炒め過ぎないように。

塩胡椒で味つけし、お好みで白ごまをどうぞ。



実は、胡椒が入り過ぎて、長女ハルにきついかなぁとごまかすために白ごまを入れてみました。これがまた、ごまの風味が加わって美味しかったので、家にごまがあれば入れて下さい。ぜひ。



ハルはごまに騙され、5口くらい「これ、気に入った!」と食べ、そこまで食べてようやく「何か辛い・・・ヒャー」と慌てて麦茶を飲んでいました。
うん、結構ドバッと胡椒入ったからね。

ご飯のおかずにもビールにも合う一品です。ビールには胡椒多めをおすすめします。





あと一週間で長女ハルの幼稚園がスタートします。

朝から晩まで24時間365日べったり一緒だった生活が、今週でおしまいだと思うと、ちょっとほっとするような、寂しいような複雑な気持ちです。

幼稚園でたくさんの友達と時には喧嘩もしながら、大きくなっていく。そういう時間も子どもの成長にはとっても大切。と頭では分かっていますが、やっぱり手元から少~しだけ離れていく寂しさが勝っているのかな。



そうは言ってもしばらくはお昼前に帰ってくるので、ほっと一息つく間もないでしょうが。

今までどうしてもハル優先になっていたところもあるので、次女アキと濃密な時間を過ごしたいと思います。

でもやっぱりさみし~。



今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

机に頭をぶつけた衝撃が残っています。ポチっと復活応援クリックお願いします。(何の応援だと考えずに・・・)