久々にガッツリG系が食べたくなり..... そうと決まったらパワーなスポットさんにいくよね。

 

 

 

 

スキップをかましながら店内へ。

 

 

 

 

なんだかんだで忙しかった日で、朝食が食べられず抜いていたので腹ペコりんMAX!

 

 

 

 

朝飯抜きの超腹減りでもラーメン大を頼む勇気がなかった私は、ラーメン小味アブラマシマシ豚マシ1枚野菜マシニンニク少なめで注文。

 

 

 

 

暫し待って丼着。

 

 

 

 

俯瞰。や、やっちまった? 味アブラマシマシの暴力を舐めてた。だが心の奥ではニンマリ♪

 

 

 

 

豚マシ1枚、端っこの美学がデデンと鎮座。やったぜ!大当たりだ!ヒューヒューだよ。

 

 

 

 

とりあえずアップ。「茶色は正義」とはよく云ったものだ。その通りじゃないか。

 

 

 

 

このドンブリ内、全部茶色なんだぜ。単色の威力ってすげぇ。

 

 

 

 

どこから箸をつけるか、行儀が悪いが迷い箸。

 

 

 

 

よし!決めた!

 

 

 

 

ここから、いくっきゃ、やるっきゃ騎士(ナイト)!

 

 

 

 

味アブラモヤシに絡めて食べる。あぁ脳が喜んでる。ドーパミンミン。

 

 

 

 

ニンニク。この後、特に予定はなかったのだが少なめにしておいた。もしかしたら、何かの理由やアクシデントで和久井映見さんと2人っきりなれたときの為に予防線をはっておく。

 

 

 

 

アカダマを味変に。うんうん、いいよいいよ。すごくいいよ。

 

 

 

 

スープを飲む。あっ、カラメにするの忘れた。

 

 

 

 

モヤシをおおかたやっつけ、ワシワシ麺を頬張る。うわー!喰らってる感が半端ない!

 

 

 

 

ラスボス、端っこの美学。大好きなものは最後まで取っておくタイプです。はい。

 

 

 

 

大満腹でご馳走様でした。お腹いっぱいすぎて、幸せすぎて...... お家に帰ってお昼寝しちゃうのでした。うぅ、また食べたい。

 

 

◆◆2019年10月29日 「魚屋三代目の魚のおろし方と料理」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

◆◆2018年9月28日 「魚屋三代目のうまい! 魚定番レシピ」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

 

☆ よろしければ下のバナーをポチっとよろしくお願いします ☆ 目

 

レシピブログに参加中

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

      

 

料理 ブログランキングへ    

 


$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba