久しぶりにどっさり葱淡麗系らーめんを啜りたく・・・やってまいりました!肉ねぎそばを求めて!こちらのお店へ!

 

 

 

 

口頭注文で肉ねぎそば、トッピングでワンタンをオーダー。

 

 

 

 

暫し待って肉ねぎそばが丼着。

 

 

 

 

俯瞰。ヤバすぎるネギの量....... これ、ぜんぶ九条葱なんだぜ。こいさー!

 

 

 

 

よーし。たべちゃうんだから♪ それにしてもmt.ネギの存在感が極つよ。

 

 

 

 

ワンタン大事。マジ大事。ホント大事。財布の中身が心許なくとも、私は必ずトッピング。

 

 

 

 

九条葱がさ、こんなにもさ、あるとさ、おじさん小躍りしちゃう。ネギ好きなもんで。

 

 

 

 

このメンマ極太メンマがガチで旨い。控えめに云って優勝。

 

 

 

 

我慢はここまで。それではいただきます。

 

 

 

 

まずはスープ。淡麗系なのだが、醤油のキレと出汁の深さがあり、インパクトも抜群!

 

 

 

 

このネギをスープに浸しながら麺と絡めて啜ればほら、桃源郷が見えてくる。

 

 

 

 

きざみチャーシュー。これ、氷山の一角だから!こんなもんじゃねーカエラ!木村?

 

 

 

 

ストレートなパッツン麺を啜る。なんだよこれ、美味すぎて反則だろ。んでもって、何気に量も多いのが嬉しい。以前、調子乗って大盛にしたら腹が破裂するかと思ったさ。

 

 

 

 

ワンタンもいい。すごくいい。チュルンとした喉越し。餡もしっかりと味付けされて云う事なし。

 

 

 

 

卓上辣油でワンタンカスタマイズ!よし成功!これからはこの手法でイクッ!

 

 

 

 

麺を啜り終えたら宝探しTime。レンゲで丼底を掬ってみ?ほら、お宝がどっさりでてきた。きざまれたチャーシューが底引き網のような九条葱とともに引き上げられ・・・私の旅はまだ終わらない” と再認識。こんなサプライズだったらエブリデイ☆ウェルカム♪

 

 

 

 

食後の冷えた黒烏龍茶、お口の中がリフレッシュ。お・も・て・な・し・度合いはクリステルさん越えか!? 本当に素敵なサービスです。

 

 

 

 

安定の美味しさ。大満足でご馳走様でした。こちらのお店の担々麺も逸品です。はい。

 

 

◆◆2019年10月29日 「魚屋三代目の魚のおろし方と料理」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

◆◆2018年9月28日 「魚屋三代目のうまい! 魚定番レシピ」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

 

☆ よろしければ下のバナーをポチっとよろしくお願いします ☆ 目

 

レシピブログに参加中

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

      

 

料理 ブログランキングへ    

 


$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba