2023年、10月も終わりを迎える頃にラーメンショップ(以下ラーショ)で朝ラー

 

 

 

 

さてさて? なに食べる? と、己の心の中で問いながらポチッとしたのはネギみそラーメン

 

 

 

 

カウンターに座り、食券を渡すタイミングで「麺かためでお願いします」とコール。そして卓上パトロール・・・いつも顔ぶれ!うん、異常なし!

 

 

 

 

コップにお水を注いで暫し待つ。

 

 

 

 

からのネギみそラーメンが丼着。

 

 

 

 

俯瞰。海苔の威力。破壊力。

 

 

 

 

それでは頂きましょう。

 

 

 

 

わかめラーショの証。だと思うの。

 

 

 

 

ネギきざみチャーシューと和えられたネギ。私はクマノテの成分を知りたい。

 

 

 

 

先ずはスープ。

 

 

 

 

ラーショの味噌スープは沁みるんだ。

 

 

 

 

ほら沁みた。ほっこりするな。

 

 

 

 

このネギはさ、白飯にも合うんだよ。

 

 

 

 

麺を啜る。うんうん、これこれ、ラーショの麺。

 

 

 

 

ニンニクはマスト。このスープと相性がバツグン!

 

 

 

 

海苔で巻いちゃうー♪ 幸せかも。

 

 

 

 

このチャーシューがさ。なんともさ。コイサー!

 

 

 

 

らあじゃん” もイッとくか。ガラリと一杯が変わるぞなもし。

 

 

 

 

安定の味。昭和を少し垣間みれる味。それがラーショ。この味フォーエヴァー。ご馳走様。

 

 

◆◆2019年10月29日 「魚屋三代目の魚のおろし方と料理」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

◆◆2018年9月28日 「魚屋三代目のうまい! 魚定番レシピ」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

 

☆ よろしければ下のバナーをポチっとよろしくお願いします ☆ 目

 

レシピブログに参加中

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

      

 

料理 ブログランキングへ    

 


$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba