プロバイオサイエンス No.1、2 で新発想のオーラルケア | *のんびりな毎日*

*のんびりな毎日*

メイクは苦手だけど、
日々の肌のお手入れには力を入れています。
朝は時短。夜は時間をかけて…
新しいものを使うのも楽しいけど、
昔からあるものも、大事にしたいと思う今日この頃。
いつも忙しくしていますが
ホントはのんびりしたい…
よろしくお願いします。

プレミアモード様の
プロバイオサイエンス No.1、No.2の
ご紹介です。




現在は、歯科医院でしか
購入できないそうです。

{96D33515-4A67-4B3C-885F-F70AB4659450}


使用方法は、1日2〜3粒が目安。

プロバイオサイエンス No.1と

プロバイオサイエンス No.2 を

1日毎、交互に摂ります。



{1CBBA372-E8AC-43EC-B5E0-54446776012E}


バニラの味です。

私は、夕食後に二粒ほど
摂っています。


交互に摂るので
間違えないように翌日の分を
用意するようにしています。


小粒なので
摂りやすいです。



私は、人と接する仕事をしているので
口臭には、人一倍敏感です。


もちろん、食後の歯みがき。

そして、歯科医院への定期健診。

忘れません。


歯周病も気になります。


表面は、自身できれいにすることが
出来ますが

口腔内の環境は
自分ではどうすることもできません。


そんな時に

菌バランスに着目したサプリメント。

プロバイオサイエンスの出番。

善玉菌と悪玉菌のバランスで
成り立っている体内。

善玉菌を活用し善玉優位を保つケアが

とても大切です。



三週間ほど、毎日摂っていることで

口の中がスッキリしていることに
気づきました。



口臭が気になる食事をした時は
ポリポリと噛み砕いた後に

人と会ったり。


歯みがきが出来ない出先でも
食後に舐めたり。


今では、食後のたしなみとして
習慣になっています。


先日、歯科医院での定期健診では
異常なしのお墨付き!


これは、プロバイオサイエンスの
おかげかも⁉︎


と、ひとりニヤケていました(笑)




相乗効果をもたらす
二種類のプロバイオサイエンスで

より良い口腔環境を
作っていきたいと思います。










こちら、募集していますよ〜

私も応募しました。