「キタクマ・ヤッホートレイル」の結果(大転倒) | [鍼灸・吸玉] 熊本市健軍4丁目「坂本はり灸治療院」

 

170910_180533.jpg

大惨敗…

 

出だしはまずまずでしたが、10キロあたりからの急登の連続、苦手の下りでバテてしまいペースを落としました。

トレイルでの遅れを取り戻そうと、足場の悪いロードで挽回を図りました。

が、スピードに乗ったところで、ロードの溝に足を引っかけ大転倒。

とっさに両手を着き、前回り受け身を2,3回しながらロードを外れ、草むらでやっと止まりました。

しばらく呆然とし、我に戻ってケガを確認。

骨折などはしていない模様、激痛はない。

肘周りに擦り傷が少々、手を着いた両手は左の手のひら2か所裂傷。
右手は手のひら中央に裂傷が1か所、出血が多い。

他は大丈夫そう。

傷口を洗いたいので、1キロくらい先のエイドまでトレイルをゆっくり歩き始めました。

歩き始めると体中痛い。バイクで転倒した時くらい打ち身の痛みがあります。

もう転倒しないようゆっくり歩き、途中の沢の水で手を洗いそうになりましたが、思いとどまって歩き、しばらくしてエイドが見えてきました。

そして、両手を見ると右手から滴り落ちるほどの流血…

 

エイドで傷口を洗い、スタッフの外国の方に傷の応急処置をしてもらいました(ありがとうございました)

スタッフの方にリタイアするか聞かれましたが、歩くことはできるので無理しない程度にゆっくりゴールを目指します。

 

残り8キロくらいは歩いたり、ジョグ程度に走ったりしながら進みました(森林浴を楽しむハイキング様)

 

そして、ゴール付近で若干迷いながらゴール。

 

きつかった…

 

そして、痛かった… 両手どうしよう… 仕事できるかな?

 

 

翌日は両手こんなんです

170911_140410.jpg

痛みは残ってますが、大丈夫でしょう。仕事は問題なくこなせました。

筋肉痛はあまりありませんが、体中打ち身でガタガタです。

 

 

あと、あまり関係ないですがこの大会の参加賞のセンスが良かったです。

170911_153257.jpg

こういうのがボクは欲しいです(笑)

 

次は来月に「出水ツルマラソン」に出場します。

今回露呈したスタミナ不足の強化にこれから励みます

 

 

 

(熊本市で美容鍼灸なら坂本はり灸治療院)