DELLでのトラブル | 早紀のブログ

早紀のブログ

ブログの説明を入力します。

(^^;;
もう消費税上がる前に

というより
壊れたパソコンで写真編集がキツくて(^^;;

さっさと新しいパソコンでさくさく使いたいのに
待てど暮らせどパソコンこない

まぁ、日本橋行ったり
電器店を見たり
ネットで検索したりしてます。

ウィンドウズ7で
別にオフィス不要
コアは5で
7なんて、動画編集しないから必要ないし
メモリーも増設出来るからといいつつも
8は最低欲しくて

パソコン工房だとか
レノボだとか
色々見ていながら
昨日はDELLとチャットを

その中でのツッコミどころが

なんしか私は
3月5日にソフマップの店頭でDELLの方に薦められ、カスタマイズで購入。
ソフマップでお取り置きしていたバーガータイプをキャンセルしてのぉー。

そこが間違いの始まりだった。

なぜか、ソフマップ通さず
そこでネットで購入で(^^;;

ソフマップのポイントつかずではあるが
思ったよりも安く。
10日から二週間で

3日後にチェックすると15日にお届け

16日になってもその状態はかわらず
商品は届いていない
問い合わせで
9日に船に載せてます
届くかと

そして
昨日問い合わせをして
本日、日本国内に入りました。
今週中にはお届けになるかと

はい?
9日に中国から船に乗せて
今日!?
どういう事!?

こちらではわかりかねますので
こちらにお電話して聞いてください

との事
電話も繋がらないから
ここに掛けてと

21時過ぎに電話があったそう。
システムトラブルで
2月にご注文頂いた方から順次出荷で
今もシステムトラブルで
160万台が滞っているので
理解してください
お届けは早くて四月の中頃になるかと

に友人がブチっ!!

16日に問い合わせした時に
こうこう、
先ほどの
チャットではどうこう

相手は
今週中かも?
という個人の見解です。

はぁ?
曖昧な表現させるのが御社の指導か!
10日から二週間以内に届けるんじゃないのか!

それはその販売員が勝手に
云々

はぁ?
御社のホームページにも
二週間と記載しているじゃないか!

よく見てください。
通常の納期と記載しております。
今は通常じゃないので

それはお宅のシステムのメンテナンスやらトラブルだけやろ!
国内に届いているのならなんで出荷しない!
それと、なぜ16日にシステムトラブルなんて言わなかった!

確かにそうでアメリカのシステム使っており
いつ復旧するかわからないんです。
16日ならトラブルおきはじめなので担当は知らなかったかと


はぁ?
2月の注文した人がまだっておかしくないか?
それと
システム壊れてんなら
マニュアルで伝票切って人の手でやれよ!


ですから
沢山のご注文で2月の注文の方から順次に

もう話になりません。

あのな!
こっちは
このパソコンでこの機能で
二週間以内にという契約でパソコン買ってるねん!
おたくのところ、かんなり苦情きまくりだろ!

一部のお客様には理解して頂いております。

もー話になりません。

もう時間ないし
ありえんし
片言の日本語なので外人さんが対応しているとの事。

会社自体に大問題だわなぁー。
今の時代に
小さい会社ならいざ知らず
ある意味凄い会社やん。
ありえん。


iPhoneからの投稿