0円アフィリエイターnoぼやっき~

0円アフィリエイターnoぼやっき~

アフィリエイトをやっていて感じたことやら何やらを書き込んでいます。


『ぼやっき~』=『ぼやき』です。

Amebaでブログを始めよう!
どもっ! 萌え猫です。


本日はPDFファイルの速読に役立つソフトをご紹介。


情報商材の多くは、
PDF形式で届きます。


更に最近では過去に有料で販売されていた
情報商材が配布されたりもします。


ついでに情報商材を購入すると
無駄についてくるPDF形式の特典・・・

PCの肥やしになっていませんか?


そんなPCに溢れるPDFファイルを読むときに役立つのが速読。


ですが・・・


PDFファイルを速読するとき表示が遅くページの切替時に
文字が表示されないなんていうことがあります。


そんな文字表示が遅れる状況は、
速読のペースが乱される原因です。






そんなお悩みを解決するのが
PDFをJPEGなどの画像データに変えてしまうツール。


PDFを画像データに変換すると
白紙のページが表示されることが滅多にありません。


私が使っているのはコチラ

http://www.artflair.biz/component/content/article/238-pdfcubepdf.html
(誰かわからない人のサイトですがソフトについて分かりやすかったのでご紹介)

ついでに自動でページがめくれる画像ビューアなんかも使うと良いかも。

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se298407.html


本日はフリーソフトのご紹介でした。