高校将棋選手権の方は、予選落ちでした…。


ただ、アマ名人戦の県大会で優勝したので、そちらの方でリベンジできたらいいなと思っています。





…ということで、最近、詰将棋は創作よりも解図が中心になっています。




今までは、詰パラの中学校までしか解いてませんでしたが、さすがにそれではまずいので、作品集を購入しました。月下推敲と、新約・神詰大全です。


新約・神詰大全の方はもちろん解図用ではなく、フェアリー詰将棋の世界を少し知るために、鑑賞用として購入しました。

思ったよりも本がしっかりしていて、内容も良かったので当たりでした(笑)


ルールがなかなか理解できないものもありますが、今後そっちの方の創作にも挑戦してみたいです。





月下推敲の方は、普通の詰将棋作品集ですが、さすが谷川先生というか、結構難しい(汗)


第1番から大苦戦でした・・。


まだ数問しか解いてないのですが、100番全部解いて、読みの力をつけられるようにしていきたいです。

長い名前の大会ですが・・・要するに高校将棋の県大会に参加してきました。


今年の大会は過去最高といわれるほどレベルが高く、一般の大会で中学時代に全国出場経験のある人が3人もいました。みんな強いです。


大会の方式はトーナメント制(32人)。当たり前ですが負けたらおしまいです(笑)


初戦は緊張してちょっと大変でしたが、中盤の終わりで抜け出せ、リードを守って勝つことができました。


2戦目、3戦目と勝ち、ベスト4まで行きました。


準決勝は前回大会優勝者。僕の後手一手損に相手の棒銀。途中千日手になりかけ、回避した手があまり良くなく、ちょっと苦しいかな・・と感じていましたが、いつの間にか難しくなっていて、最後は詰まして勝つことができました。


いよいよ決勝。相手は今年のアマ名人戦代表者です。相手の中飛車に引き角で対抗。中盤考えに考えた構想がうまくいって、途中は楽勝に。

しかし、相手も2枚馬を引きつけるさすがの粘りを見せ、だんだんとおかしくなっていきます。

しかもこっちが先に秒読みに突入・・。普段なら超焦っていたはず。

しかし、自分も24で鍛えてあるので秒読みには少し自信有。

最後まで落ち着いて指すことができ勝ちきることができました。



こうして全国大会出場決定!


そろそろ結果を出したいので、全国優勝を目標に頑張りたいと思います。
最近24に登場しているコンピュータ将棋ponanza。

2400からスタートし3200を超えてしまった(つえー)

数局観戦していましたが、大局感の良さがすごい!最近のコンピュータは終盤だけではないのですね。

途中で不可解な一手が出る時もありますが、いつの間にか逆転している。

今までで67勝2敗という恐ろしい成績を出しています



ponannzaには今後しばらく注目していきたいと思います。