No.003:日光男体山 2,486m | 新米山ガールの登山日記

新米山ガールの登山日記

2015年3月から山歩きを始めました。
今はまだ関東の低山ハイク中心ですが、3,000m級の山々目指して頑張ります。

日光男体山

山頂 2,486m


日程:2015年6月29日(月) 日帰り

天気:晴れ時々曇り


コース:日光二荒山神社コース(表コース)

歩行時間:約6時間50分(小休憩含む)



知人に誘われて無謀にも日光男体山へ行ってきました。

事前に下調べしたのですが、私の苦手な岩場ばかり!
何よりその日は諸事情あって、7時間の時間制限あり…。

ネットで登山記録を見ても皆6~7時間かかってるのに、

私が7時間以内で往復できるわけ…とか色々考えながらも

結局、行って参りました(^▽^;)


登山前に中善寺湖をパチリ。
この時はまだ観光気分ヘ(゚∀゚*)ノ


IMG_20150813_041743680.jpg


二荒山神社中宮祠の鳥居。

だんだん緊張が高まりますヽ(;´Д`)ノ

IMG_20150813_041744110.jpg

二荒山神社中宮祠の前から男体山を望みます。
おぉ~、凛々しいΣ(゜Д゜)


IMG_20150804_082833920.jpg

入山料を払って、早速登拝口へ。
いかにも御神体山だという何だか厳かな雰囲気(((^_^;)


IMG_20150804_082834502.jpg

鳥居をくぐり、意外に長い階段を息を切らしながら登れば一合目。
登山スタートp(^-^)q


IMG_20150804_082834970.jpg

早速急登が続きます…(T-T)
でも樹林帯は涼しくて気持ちいい~♪


IMG_20150804_082835329.jpg

道が開けて車道に出たー!と思ったら三合目につきました。
二合目はどこにあったんでしょう?


IMG_20150804_082835743.jpg

しばらく車道を歩き続けると四合目に到着!
ここからまた登山道に入ります。


IMG_20150804_082836269.jpg

木々の間から中善寺湖が見えます(*^-^*)

少し雲がかかってます。

IMG_20150813_041744591.jpg

また急登を登り続ければ五合目。
私はもはや疲れ果てて足どりも重い…(。>д<)


IMG_20150804_082836684.jpg

でも、中善寺湖はキレイ~(-^□^-)

雲もなくなってきました。


IMG_20150813_041745354.jpg


五合目過ぎたあたりから私の苦手な岩場になってきました(T-T)


IMG_20150813_041745722.jpg

しかも、急!こわ~い!!

IMG_20150804_082837113.jpg


でも、中善寺湖はキレイ~。
…あれ?また雲が増えてきたΣ(゜Д゜)


IMG_20150813_041746159.jpg


やっと七合目。もう体力の限界…(T-T)
岩場怖いししんどいしで、六合目の表示は見逃しちゃった~。


IMG_20150804_082837889.jpg

七合目と八合目の間の鳥居。
ここでもう時間も限界…(T-T)


IMG_20150804_082838321.jpg

ここまでで3時間40分。
下りの苦手な私。時間がかかると考えてここでリタイア( ´△`)

ちょっと一休みして下山スタート。
下り始めたら急にガスってきました~!Σ(×_×;)!


IMG_20150804_082838796.jpg

霞んだ森林帯は幻想的~!


IMG_20150804_082839151.jpg

森林帯をひたすら下って一合目の鳥居に到着。


IMG_20150804_082839581.jpg

岩場や急坂にヒヤヒヤしながらも無事下山~!
思ったより早かった♪

ので、帰りにちょっとだけ華厳の滝へ。
霞んでてほとんど見えませんでした~(T^T)


IMG_20150813_043011919.jpg

しかし、時間制限があったとはいえリタイアは悔しいっ!

またいつかリベンジするぞ~!!





にほんブログ村