こちらの続きです。

7/3月、サンフランシスコ3日目。

この日は前日のフィッシャーマンズワーフの帰りに発見した、pierにあるこちらにいってきました。marketということでワクワクしながらいきました。でも我が家にはちょっと洗練されすぎていたかなぁ。。たくさん人がいて賑わってましたよ。

少し買い物したり、アイスを食べたりして、子どもたちのリクエストもあり、水族館へ。

{1B5E1D81-5532-4084-90D1-6E246F101063}

{1885A338-99AB-422E-9DCA-EBD45B223600}

2枚目のとこでは、やっぱりニモー!ドリー!という歓声が子どもたちから上がっていました。

触ったりできるとこもあり、楽しんでいましたよ。

水族館の後は腹ごしらえ。

Pier39にある、こちらへ。ここは以前夫が出張でいき美味しかったそうです。

{B4C82A22-20FF-40BD-AEBE-44F6FCCD58B1}
前掛けが可愛いおねがい

{05D7567F-369C-43E6-AEFF-F48667BBBEA1}

{510F90F4-1F61-40BA-9BEF-1B3374F36B8B}
こんな感じでオーダー。一枚目みたいな料理なんて、少し前の我が家なら、危なっかしくて頼めなかったのですが。。このとき子どもたちの成長を感じたのでした。


クラムチャウダーもまた前日のとことは違う感じでこちらも美味しかったです。


帰りは、これまたサンフランシスコ名物のケーブルカーに乗りました。

{9D6A683A-A3E5-41C5-AD7A-374299ECF108}

{AA8D02FA-7BAD-44F8-9988-24CA46B20BB4}
我が家もしかり、始発駅でかなりの人が待っていました。


この線は、曲がりくねった坂のLombard Street近くを走ります。

{C55FF4A1-E280-4E6A-9476-8D13DE8A902E}

{3778DB86-7F2E-49B6-B3C2-8A98FFE41644}
坂の始まりと、うねうねを表す標識。写真を撮る人たちで賑わってました。

夫は下から坂を以前の旅行で見たそうです。


夜は、ホテル近くの、こちらでお寿司。

子連れでも問題ない雰囲気で、お店の方もとても感じがよかったです。
 

昼ごはんといい、サンフランシスコは魚貝がおいしい!とすごく感じた1日でした。


④に続きます。