それでも、わたしの腕も自信ないので、今週休みの間に行こうとするも、なんと休業だと!一週間!
うーん来週以降に持ち越しか、と思っていたら
友達が、現地の美容室はどう?と教えてくれました。
お値段15ドル。。魅力的です。
ただ、現地の美容室で最大の不安は、やりたい髪型をちゃんと伝えられるかということ。
よく聞くのが、うかうかしてたら、もみあげをバサっとやられてしまうとか。。
アメリカではあまりもみあげを残さないのかな。お顔があまり大きい方たちではないから、もみあげなくても気にしないのかな。
今日はお昼過ぎに、長女の習い事が入ってましたので、その間に飛び込み散髪チャレンジ!
予約はないのですが、息子のカットをお願いできますか、、?と聞くと、快いお返事。
短くか?と聞かれ、はい。
そして、肝心の、、
もみあげは触らずに!
を、強調。
おお、わかったよ、と一安心。
着々と切られています。
息子も4歳になり、だいぶ楽になりました。。
いよいよ、大詰め、、残すは例の箇所。。
最初に説明したけど、またもみあげは?と聞かれた。
全体的に短くなり、そのまま何もしないと、バランスは悪い。
なので、切りすぎず、切ってもほんの、ほんの少しで、、
と、伝え、わかったよ、のお返事。
しかし、、
多分、悲しいかな、小心者根性が働いてしまい、だいぶマイルドに、もみあげについて伝えてしまったのが原因でしょうか。。
まあ、でも息子は喜んでたし、すっきりしたし、結果オーライでしょうか^o^