坊主 do Brasil

坊主 do Brasil

ブラジル、クリチバにいる坊主の気まぐれ日記<坊主界最強への道>

Amebaでブログを始めよう!
今日は、御忌会を執り行いました。浄土宗を開いた法然上人のご命日のお勤めです。

$坊主 do Brasil

$坊主 do Brasil

$坊主 do Brasil

今回は、ぼくが日本からブラジルに来る時に持って来た、浄土宗が出している「法然さま」という紙しばいを使って、法然上人の生い立ち、歴史をお話させてもらいました。
この紙しばいの絵を描いたのは、あの有名な平山郁夫先生です!!

$坊主 do Brasil

子供にも分かるよう、ポルトガル語でやりました。

$坊主 do Brasil

法要後は、昨日から準備したお餅をいただきました。

$坊主 do Brasil

納豆、キムチ、きなこ、大根おろし、砂糖じょうゆ、あんこなどを準備して、それぞれの味でいただきました。

$坊主 do Brasil

お雑煮も!!

$坊主 do Brasil

紙しばいの絵を持って、記念撮影。
明日は、浄土宗を開いた法然上人のご命日のお勤め、「御忌会」が行われます。

亡くなった命日は1月25日ですが、日曜日に合わせて行う為、今回は27日なります。

毎年このお寺の御忌会では、法要の後にお餅とお雑煮を出しています。

今年も例年通りお餅を出そうということで、前日から準備しました。

$坊主 do Brasil

杵と臼でつく餅も良いのですが、時と場合があるので、今回は文明の利器に頼りまして、、、

$坊主 do Brasil

ジャーーン、もちつき器!!タイガーですが、ブラジルのマナウスで買ったそうです。

$坊主 do Brasil

このように頑張って働いてくれて、きれいな餅をついてくれます。

$坊主 do Brasil

お手伝いをしてくれた、みなさん!!本当にありがとうございました!

$坊主 do Brasil

武蔵も「おいしそう!!」って言ってます。
今度2月2日にクリチバで「おてつぎ子供奉仕団」が行われます。

その1週間前にマリンガでおてつぎが行われるってなわけで、見学がてら手伝いに行きました。

おてつぎとは、浄土宗のお念仏の教えを次から次へと伝えていく姿を言い、この子供奉仕団は、さまざまな活動を通して、仏教の教えを学び、あかるく、たのしく、なかよく暮らして行くことを学ぶ研修会のことを言います。

$坊主 do Brasil

さまざまな活動の中には、文化活動を学ぶ場も設けられています。

$坊主 do Brasil

折り紙

$坊主 do Brasil

空手

$坊主 do Brasil

太鼓

$坊主 do Brasil

こども同士は遊ぶのが一番!!石けんで泡立てた水の中でサッカー。

$坊主 do Brasil

これも楽しみの1つですよね。食事の時間、鶏の唐揚げがおいしかった!!

$坊主 do Brasil

そして、忘れてはいけない、食事の前に感謝の気持ちを込めてお念仏。

$坊主 do Brasil

布団を並べて友達と一緒に寝る。こういう体験って大事ですよね。クリチバのおてつぎは1日のみにしているので、泊りはなしですが、慣れてきたら、泊り込みのおてつぎにしたいなーーって思っています。