ネオのブログ
さて、一回軽く触れましたが、1ドル札のピラミッドの方ではなく、鷲の方にもう一度注目してみましょう。 クラッカー

写真に書いているようにほどんどが13です。写真には書かれていませんが、鷲の下のストライプも13、ストライプの下の羽根も13。六芒星の中の星も13、鷲の横の文字、も13。この写真を書いた人はもう少し見るべきですね。ちなみに円の右側の卵形のものも13です。 (・∀・)

13まみれなのです。
13にはどんな意味があるのでしょうか。諸説あります。
当初アメリカ本土は13州で成立していたというのも一説です。ひらめき電球

また、メイソンにはロイヤル・アーチ・オブソロモンという高い階級で貴重な階級があり、これも13位階なのです。このロイヤルアーチの話はイノクという人とソロモン王の逸話からくるものです。ソロモン王。これもメイソンの中で重要な位置を示します。
また、キリスト12使途にキリストを合わせると13人。この説もあります。ひらめき電球

またメイソンとゆかりの深いテンプル騎士団の最後の騎士が処刑されたのも13日です。
また、旧約聖書、創世記13章に「この土地を縦横に歩き回るがよい。私はそれをあなたに与えるからだ」というくだりがあります。
メイソンの儀式では聖書を手の下に置いて宣誓を使います。

これだけ13のオンパレードなのです。また、全能の目を表した未完成のピラミッドも13段でなっています。
全能の目の事を申し上げれば、皆様陰謀好きな方には残念かもしれませんが、メイソンやイルミナティ専用のものではなく、古代からずっとあった神の目なのです。
それをメイソンが使ったためさもメイソン専用のシンボルと解釈してしまっているのですね。

この13は諸説ありますがメイソン自体もどれが本当かわからない状態なのです。ドンッ