政府は25日午前の閣議で、少子化問題の現状と対策をまとめた平成22年版「子ども・子育て白書」を決定した。16年の初発行から昨年までは「少子化社会白書」の通称だったが、今年1月に発表した政府の「子ども・子育てビジョン」で、少子化対策の基本理念を「子育て支援」を重視する形へ変更したのに伴い、白書も異例の通称変更となった。「少子化」の表記が消えた結果、白書で少子化が及ぼす悪影響に警鐘を鳴らすという意味合いが薄れる可能性もある。

 通称変更は与党議員が出席する内閣府の政策会議で決めた。変更理由について内閣府の担当者は「『少子化だ』といって尻をたたくのではなく、子育てを社会全体で支えることで、結果的に少子化を克服するということを明確にした」と説明している。

 白書は、構成も変更し、昨年まではトップで扱っていた少子化問題の現状の項目を後ろに回し、「子ども・子育てビジョン」の内容を冒頭で詳しく紹介している。この中で、従来の少子化対策を「真に子ども・若者のニーズや不安、将来への希望に応える政策を生み出すことができなかった」と評価し、「チルドレン・ファースト」の基本理念の下、政策の視点を「子ども・子育て支援」に移していくとした。

 また、少子化の大きな原因として「未婚化」が指摘されていることを受け未婚者への世論調査結果も掲載。非正規社員や無職の人ほど結婚の意向が低くなるなど、雇用情勢の厳しさが未婚化に拍車をかけていることを紹介している。ただ、結婚支援に関する政府の取り組みについて、白書の中ではほとんど記載がなかった。

【関連記事】
少子化問題、雇用の安定へ有期契約の正社員を 佐藤博樹・東大教授
「政府が悪くても幸せになれる」 少子化対策
河合雅司 未婚化は日本の危機だ
ダブルベッドの勧め イタリア人が驚いた日本人の夫婦生活
「親子サロン」で育児支援
虐待が子供に与える「傷」とは?

<サンゴ>和歌山・白浜沖に 、「しららサンゴ群集」と命名(毎日新聞)
ニキビ 放っとかないで 早めに皮膚科できれいに 初期治療も可能な新薬(産経新聞)
<公明党>山口代表が民主との連立、閣外協力を否定 (毎日新聞)
「重く受け止める」と相撲協会指導部長 文科省訪れ釈明(産経新聞)
普天間合意向け協議続行=日米(時事通信)