野菜70%ごはんはこんな感じで、頭に緑葉野菜、キャベツ、トマト、さらしオニオン、キュウリのサラダとカリフラワーとキュウリをひよこ豆のディップで食べています。サラダの葉野菜は粗く千切りにした方がたっぷり食べられるのでおすすめです。オーガニックの葉野菜のミックスがよくこちらでは売られてまして(Costcoではとてもお安く販売してます!)、グリーンレタス、ミズナ、オークリーフ、フダンソウ、ほうれん草、ルッコラ、レッドレタス、ラディキオ、バターレタス、ケールが入って洗浄済みなので、そのまま使えてとても便利な物です。何もこんなたくさんの種類を召し上がる必要はないです。ドレッシングは市販のゴマドレですが、糖分が強いので、レモン汁やオニオンのさらし汁、マヨなどで延ばして使ってます。

 

野菜の後は、オムレツとウインナー(TVで見て食べたくなりました!)とお米7分目くらいとインスタント味噌汁です。基本、頭にしっかりと生野菜(果物も可)を食べれば、その後はなんでも好きなものを若干少なめの分量で召し上がってください。そうでないと欲求不満のストレスで、暴食する可能性が高いです。

 

調理法はできるだけオイルを使わない、茹でる、蒸す方がいいです。(が、そうするとメニューに限りが出てしまうので、臨機応変に。)最近、乳製品を少しずつ解禁し始めたので、クロワッサンを食べるようになり、りんごを黒砂糖で煮たものをクロワッサンの上に乗せてデザートとして食べたりしてます。食べたいものは気持ち量少なくして召し上がってください。でも、その時の気持ちに従うのも大切ですね。しっかりと野菜とディップをつけたカリフラワーなどを食べるせいか、ご飯も5〜7分目くらいでもお腹に満足感を感じるんですよね。驚きです。私は炭水化物大好きなので、減らすのは難しいなと思ってたんですが、結果、全く問題なくて、ほっとしてます。そして、甘いものもできるだけ、白糖ではないものにし、自分で黒糖などで作ってみたり、レーズンを常備して自分の好きなナッツなどと一緒に食べるようにしてます。ナッツは炭水化物ではないので、体内で糖分にならないと聞いてます。

 

私は特に、減量することが目的というよりも、より健康になりたいということが意図ですので、その辺はご理解ください。ただ、こういう食べ方をし始めると、ある程度自然と体重が減る可能性も大です。私も3週間くらいで、運動もせず、2kg減ってました。とにかく、便通が毎食後あるのが、とても快適です。(お腹が少し平らになってきたような感じがします。)

 

よかったら、お試しください。