先日のInstagramライブ。

愛ちゃんとの私二回目コラボライブ!

お題は SNSの広告やステマについて

でした。

私はステマやフォロワーを買うことなどに関しては
3年前に出版した本や
講演でも随分前からお話しさせてもらっているんだけど、
ここ数年のInstagramのステマはどんどん増えて
取締りがないからめちゃくちゃ加速してる。💦

海外では明確に違法行為とされているものが、
日本ではとても曖昧、、、


たくさんの人がやればやるほど、
私もやろう!と思う人たちもいると思うし
そもそもステマを知らない人もたくさんいる。


まさかこんなにありふれているのに
違法行為なの?!と疑う人もたくさんいると思う。


そもそも

ステマとは
広告であることを知らせずに
商品の口コミを書くこと。

つまり、"騙すこと"です。


私が伝えたいのはシンプル。




騙すことをする人がいると
業界の信用がなくなります。

つまり "SNSって嘘ばっかりだよね"

と思われる ということ。
価値が下がること。に繋がります。


全てが嘘でなかったとしても、
そう思われることが嫌だ。


だから知ってほしい。
ステマとは?広告とは?


私は特にInstagramが大好きだし
楽しくて眠る時間も惜しむほど
ハマって今の仕事まで手にした。

だから、単純にただ単に
楽しいSNSであり続けてほしい‼️

そう願ってます。

インスタライブでは
自分の言葉で1時間かけて、
気持ちを伝えました😊


体験談や、実際にある虚偽の広告などの事例もあげました。

発信することはとても勇気がいることで
同時にすべての発言に責任もある。

どんな内容でも、人間だから、価値観によって受け取り方も響き方も違う。

それでも私は信念を持って思っていることを話しました。


そして
ライブ後は、こんなに沢山の方が共鳴してくれてシェアしてくれました!!

いつも可愛くデコレーションしてストーリーズに載せてくれる🥺

本当に嬉しいです。

生きててよかった!

伝わったんだ、嬉しいって素直に感じます。












多すぎたので、コラージュしてます。

みにくくてすみません(゚o゚;;





こんな素敵な機会をくれたあいちゃんにも
また感謝💗

いつも真っ直ぐで優しくて愛を言葉にする、
あいちゃん。




 
先日

なんと、前々回の愛ちゃんとのインスタライブをみて
お仕事の依頼がありました。


こんなことってある?

あるんです。


信念を持って発言すると繋がることがあります。


SNSってだから楽しい!