梅雨の過ごし方 | さばとごはん

梅雨の過ごし方

こんにちは、民子ですこけし



福井もとうとう梅雨入り雨


図書館の正面の、薄紫のあじさいも雨に濡れていますあじさい。




6月の色のイメージというと、何となく

私はあじさいのような、優しい薄紫色を思い浮かべます。




先日訪れた、三国のラベンダー農園の紫色も綺麗でしたよきらきら!!








畑のそばのベンチに座って、ぼんやり眺めていると

風に乗って、ラヴェンダーのほのかな香りが漂って・・・



実はこの日の私、心がちょっとささくれていたのですが、

返る頃には少し癒されていました嬉しい



ラベンダーにラベンダーはリラックス効果があるとは聞いていましたが、

ほんとだな~と実感しましたよ。



見ごろは6月下旬までとのこと。

梅雨時の、じめっとした気分を変えたいときはおすすめですニコニコ




三国までは行けない!という方には、こんな本はいかがでしょうビックリマーク



『ラベンダーのくつ -アリスン・アトリーのおはなし集』 

 アリスン・アトリー/さく  福音館書店  93/ア


の中の「小さな白いメンドリと三びきの子ギツネのおはなし」


白いメンドリを捕まえに来た三びきの子ギツネに、

メンドリはラベンダーで編んだくつをプレゼントします。

他にも、スキカズラ、タチジャコウソウ、ヤエグムラ、クローバー

など野の花の名前も出てきて、お花のいい香りが漂ってくる童話ですお花。

癒されます♪



『ボタニカルイラストで見るハーブの歴史百科

                    栽培法から料理まで』 

 キャロライン・ホームズ/著  原書房  617/ホ


きれいなボタニカルアートを眺めるだけでも。

ちなみにこの本によると、

エジプト人はラヴェンダーをミイラの防腐処理に用いたそうです。

すごいですね、ラヴェンダー!!