地鎮祭 K邸 石井町 | 徳島県で家を建てるならサーロジック
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
徳島県で家を建てるならサーロジック
本当に満足できる家を創りたい・・・そんな気持ちから生まれた徳島県にある建築設計会社です。
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
地鎮祭 K邸 石井町
★工事の進捗状況★ K様 石井町
断熱材
→
木工事
→
瓦葺き
→
屋根防水
→
上棟後
→
上棟
→
建て方
→
コンクリート基礎
→
配筋検査
→
捨てコン
→
土壌処理
→
砕石
→
浄化槽埋没
→
浄化槽撤去
→
地鎮祭
→
地盤地耐圧調査
気持ちの良い太陽の光を浴びながら
本日、K様 の地鎮祭が行われました
おめでとうございます!!
切麻散米 (きりまさんまい)
(四方祓(しほうはらい))の儀
祭壇に供えられた 神酒、米、塩、切木綿を
中央及び土地の四隅にまいてお祓いをし、清めます
まずは施主様 の
鍬入(くわいれ)
神主さんが盛った土の上に『鎮物(しずめもの)』を
埋葬する、
鎮物埋葬の儀
地鎮祭後、建物の基礎工事をおこない
杭を深く掘った際に、この鎮物を建物の中央の杭に納めます
現場監督が
鋤入れ(すきいれ)
を
工事が無事に進行し、済みますように…
記念に施主様・神主様で撮影
K様 これから宜しくお願いいたします!!
★
サーロジックのホームページヘ
★
今、ご覧いただいているのはサーロジックの
ブログのページ
です
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする