何でかって?
公認手帳カフェ板橋のエビマキさんのカフェで
ななっちさんに出会ってしまったから?
ここでフリペフェスと言うものについて知ってしまいました。

それにエビマキさんが書きたいからではなく
自分が他の人のを読みたいから参加すると!
私的には目から鱗な考え方!!

そうだ読みたきゃ参加しなきゃいけないんだ!

ここでは
なんか楽しそうだなぁぐらいの気持ちでした

次に公認手帳カフェ後楽園のろこちゃんのカフェで
フリペフェスを運営している?
曖昧で覚えてなくてごめんなさい
ゆえさんに出会い
去年までの実物紙面版を見せて貰う機会があり
帰りにポチット参加表明しちゃいましたね( 〃▽〃)

書けるかどうかの自信もないし
やったことのない初めての事
でもやってみてダメならやめればいいぐらいの気持ちで
今の私でもできる方法を探しました。


提出はギリギリだった上に提出したものは気づかずにA4版で
返信メールに気づかず
焦ってA5設定に変えたのもなんか懐かしい思い出

後は実物を見て
反省して
来年の楽しみを考えて
他の方のが早く読みたいです🎵

ちなみに私は初と言うことで全く無理せず
全てケータイアプリ使用で作りました

一応何回か印刷して確認はしてみたものの
これ以上いじらない方がましかな?
ってところで区切りをつけて
送り出しましたのでいささか不安ではあります

でも手帳でアピールポイントを撮影して
写真加工アプリで文字を入れて
LINEカメラのコラージュ機能で少し加工して

その写真をじぶんのPCに添付送信して送った感じですね

今日配信予定との事で早く読みたいですが
グッとこらえて夢の第一歩に向けて
今須藤ゆみ先生のマスター講座二日目に向かって新幹線で
ゆったりちゅうです~( ̄∇ ̄*)ゞ

帰って読むのが楽しみ(~▽~@)♪♪♪