Oプレ1 | 俺は税理士の越智 聖。

俺は税理士の越智 聖。

2012年第62回税理士試験に合格し、2014年3月税理士登録し、2015年4月に愛媛県松山市にて独立開業致しました!!
”縁”を大切にし”経営者”、”経営者に携われている従業員”、そして”家族”を幸せにするため最大限のサポートを致します!!

ネタバレにはくれぐれもご注意下さいφ(.. )



























ねたばれにはくれぐれもご注意を←しつこい




Oプレ1


昨日解答。


相続のしあげ開始です。



理論の文面の理解に

時間かかると思いつつ・・・


理→計→理で解答。



■理1


暦年課税で贈与をうけたものと精算課税で贈与を

受けたもので相続の課税価格計算上と納付方法で

差異が生じる規定

(不動産、立木、株式のぞく) ←重要


 またまたなぞなぞですかっ、と思いつつ・・・


①特定計画山林

②債務控除

③物納


柱やのうと思いつつ

山林書いてました。


(不動産、立木、株式のぞく)


(不動産、立木、株式のぞく)


(不動産、立木、株式のぞく)


ん!?


山林違うやん、と確信し

債務控除、物納書いて終了。

26分。


 ただ、答えには


生前加算


精算課税の相続税の計算


があり柱漏れを起こしてました。。。


なぜ気付くかなかったのか不思議ちゃん。



■計算


ノーマル総合。


みなし、債務控除、生前加算、税額控除簡単


財産評価多くて4つ(評価単位の絡みで3つでしたが)


楽勝じゃん!!


と思ってたのも財産評価を解く手前まで・・・



①宅地I


借地権の認定課税と生前贈与からめてまっす。

(その時気付きました)


しかも割り切れません(←プチパニック)


権利金支払有りのためややこい相当の地代です。



②宅地L、M


甲→A’使用貸借でLMそれぞれ

別の人に賃貸借貸付。


A'に注目させて混乱さす作戦です(笑)

みごとかかりました


③X株式


2ページ半にわたって資料あり。


ノーマルにマルDまで解きページ

めくると



配当の内訳

S1の金額


前提覆りました(汗)


しかも子会社が


①自己株保有

②現物出資


で頭の中でプチはにっく

起こしました(大汗)


全然時間足りません。


95分経過したので計算過程

ほぼ無視し、財産評価終了させ

課税価格算出前に理論2へ・・・



結局理2を15分で仕上げ

のこり10分で税額計算

(税額が少なかったので6分あまり

残りで過程書いてました)



■理2


未分割→分割→小規模、山林特例の事例


まず


分割前と分割後の各相続人の

課税価格に変更なし


という数字のマジックに驚き


Bは修正申告書いてます。←×




作問者かなりドSでしょう。



解答時間


理論 41分

計算 79分


自己採点


理論 29

計算 44

合計 73


目標


理論 32前後??

 

計算


印無 38×0.8=30.4

☆   8×0.5=4

★   4×.0.3=1.2

合計35.6⇒36


でも時間の関係で36×0.95=34前後ですかね??