知らんけど^o^
スポーツは人生の縮図、人生の教訓を示してくれます。
学びながら、人生の礎を築いていって欲しいと願っています。
礎Tシャツ.jpg

top

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

娘の骨折からの経過

娘ツッキーが手首(橈骨)を骨折

医師にはギブスが取れるのは1ヶ月半かかると言われてました。

 

家にある2種類の医療器を毎日使ったことで

 

・筋肉量が落ちてない

・骨の接着が早まった

 

医師

「あれ(腕が)細くなってないね」

「動かせる? 動くね」
「こうしたら痛くない? 痛くない」

「これ持ち上げられる? 持ち上がるね」

1ヶ月で、懸垂、腕立て伏せもできる!

 

関節内の癒着で痛みがあったので

ゴムを使ったトレーニングをさせたら1日で可動域も ほぼ戻った。

今日から東京へ行った(コンサート)
Ryuの家に泊めてもらうんだって。
お礼に手料理をご馳走するらしい笑

ギブスが取れてよかった

 

 

出版しようかと思案中

昔からのブログ読者様、直接面識のある方は
私や子供達の歩みが 普通と違うことはご承知の事です。

記憶というものは、年々書き換えられる
自分たちのためにも、残しておきたい。

・はじけたいけど方法がわからない

・凡庸すぎる人生をどうにかしたい

・能力を上げなければ通用しないと思っている

・才能がないと思っている

 

こんな方々の刺激になるんちゃうか!?


出版するのはハードルが高く

これは売れそうだと出版社のセンサーがピピっとなればいいが、大方は自費出版らしい。そこまで、する気はないけどね


それはそうと 読みたいですか?

 

 

映ってなかった

映画のエキストラ出演したツッキーですが

本人は、わかったみたいですが

家族は認識できなかった・・・

 

という報告でした

本日公開「てっぺんの向こうにあなたがいる」

よく考えると チョット怖いタイトルです。
てっぺんの向こうってどこはてなマーク
そこに誰がおるねん!?
山頂に居れるのは、限られてます。
神様か 幽霊ぐらいっすよねあせる
まさか、きんとうんに乗った孫悟空はてなマーク
・・・

我が家の関心は、

エキストラ出演している娘ツッキーが

果たして映っているのか問題ゲラゲラ

東北震災で心に傷を持つ高校生役です。
実在の高校生が着ていたウェアが衣装だったそうです。

誰よりも目立つ 

上下ピンク  か パープルを着ている。


話は変わりますが、明日 Ryuが帰阪します。
ゴルフの練習、ピアノ、手料理、カット、冬服の準備

年末年始戻れるかわかりませんしね。
 

 

「どうぞ上座へ」と言われたらどうするよ

投資銀行にとって、ファンドはとても大切なお客様のひとつ。

昨年、息子が勤める会社が
アジア最大手のファンドをオフィスに招いたそうで、
有名寿司店の板前さんを呼んで、豪華におもてなししたとか。
 

このファンドの重役をテニス接待した
仲介の方が「毎週でもやりたいです」と言っていたらしい。
よほど楽しかったんでしょう。

その後息子届いた感謝メールに、こう書かれていたそうです。

 

メールには、

「先生、好きな食べ物は何ですか?」
 

先生!?

 

バカな息子、正直に答えました。

 

「うなぎが好きです」

 

その数日後、会社の上層部にメールが届いたそうです。

 

「今年は我が社が、うなぎ屋にご招待します」

……クライアントが接待!?

しかも、息子の好きだと言った「うなぎ屋」

 

これは絶対に社内では言えませんね。
 

想像してみてください。
うなぎ屋でファンドのお偉いさんが息子を「先生」と呼び、
「どうぞ上座へ」と勧めてる光景を。

ほんまに仕事かよ

息子Ryuですが、だんだん忙しさが増してきてます。
土曜日は接待テニスで15時〜0時まで
日曜日は幕張メッセで

世界中のヤクルトおばさんの表彰式

 

「テニスはいいとして ヤクルトオバさんの表彰式って行かないとダメなのかねむかっ

 

表彰式の後、
ヤクルトの社長や重役さん達とお食事会

これは参加しないとマズイあせる
コレだけでいいんちゃうんかと ブーブー言ってました。

 

それが

 

 

「もう最高ーーラブラブラブラブラブラブ

総合司会が、大泉洋とカトパン

 

プレゼンター

宮沢エマ、内田有紀、山田孝之、杏、伊東四郎、、松坂桃李

そして1時間 MISIAのコンサート音譜

その後、フルコースのお食事

ほんまに仕事かよパンチ!


そうそう、土曜日の接待テニスのお相手は、

アジア最大のヘッジファンドのお偉いさん

推定年収10億円近い(かも)

気に入られたらスカウトって話もなくはない(らしい)

しかし、それは仕事がバリバリできる人が対象

お前は、明らかに対象外

 

テニス、ゴルフ、カラオケ
そして お笑い芸人

仕事が入っとらんがなゲラゲラ

 

 

 

骨折中の娘にアポが押し寄せてる

10月31日に公開される映画

「てっぺんの向こうにあなたがいる」

 

にエキストラ出演している娘

どれぐらい使われるかは不明です

 

エキストラとしては破格のギャラ8万円

富士山にとどまれる慣れと体力が求められるからです。

 

アメリカの大学テニスでエース、

カンファレンスチャンピョン 2年制の全米8位

 

帰国後ゴルフに転向
9日目に100切り 数ヶ月でベスト80を2回

男子プロのプロキャディに転向

選手会会長の谷原秀人プロで優勝キャディ🏆

片山晋呉プロ他、トーナメントプロ多数をかつぐ

スキーに転向してインストラクター

2シーズン目にスキー検定2級合格

 

富士山の登山ガイドに転向

5合目から8合目まで2時間フラット

 


「この子は何者!?

 

と思ってたんでしょうね。
多方面から「話が聞きたい」と連絡
ギブスしてお食事に誘われてます笑

様々なオファーを頂いて
リハビリ後は、忙しくなりそうです。

 

やりたいことが湧きすぎフリーズする俺

読みたい本がありすぎて 数ページ読んで山積みされてる本たち

 

プログラムしたい!と思いつき ノートに走り書きする

その時の熱さが書ききれず 後で読みかえして はてなマーク

 

今もプログラミングしたい事が

いくつも湧き出てきて収集がつかない
AIに丸投げして、へんてこりんな回答に説明 
 を繰り返す毎日 
AIにお説教が日課になってます

 

「あのさ そんな事指示しましたか?」

「てか、いつの間に以前の項目カットしたの?」

「毎回、こうしてって頼んでるのに なんでサボるの?」

 

AIってね 褒めたら喜んで張り切るんだけど

張り切るとミス多発するんだわ

 

AIは、会話の積み重ねが 苦手かもしれん
毎回、大量の指示書を添付して「今回はコレを追加して下さい」みたいにしないとダメな気がする

 

得たい回答と違う場合、

頭が悪いのは、コッチ

いやぁ 個別株ってトレードしないけど
作りたいのあるんだよねぇ
 

AIに四季報読ませて、
・好転している銘柄を抜粋
・その銘柄のホームページをチェック(新たな発信)
・その銘柄のニュースサーチ
・同業他社の情報サーチ
・同業他社との株価乖離を診断
 

みたいなアナリストの日課をAIにさせる
ウェブサイトのURLとかを指定するだけで、人間なら数時間かかる情報収集を短時間でできるみたいです。

その情報をAIに判定させて「買い or 売り」
そこまでできたら
息子の仕事は、要らなくなるゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
 

 

 

皆様にはまったくもって関係ないことです

今日は何の日か!?

 

結婚式から   9,999日
父、他界から   7,777日

ゾロ目

 

 

もっと関係ないのが

私が生まれて22,000日

 

失礼しましたm(_ _)m

 

 

どんどん広がるテニスネットワーク

息子Ryuの所属している「調査本部」の部長も

テニスは始めていたそうです。

 

「ちょっといいですか、話があります」

 

部長が神妙な顔つきでRyuの席に向かって来られた。

Ryuも 周囲の同僚も

 

「(え クビ?)」緊張が走ったそうです。

 

深々と頭を下げられて

 

「テニスを教えて下さい」

 

えーーーそっち 笑

 

部長が真剣に 語り始めたのは

 

丸の内テニス倶楽部の設立構想

その理由が、面白い

調査部のアナリストは、人気ランキング投票があって

業界NO.1ともなるとボーナス査定に大きく響く

そして多いに影響しているのが

テニスネットワークだと言うのだ。

そこでRyuの話題が広まり、

我が社のアナリストへ投票してくれる人が増えた ってホンマかいな

「ご尽力に感謝します 本当にありがとう

 これからもよろしくお願いします」

 

部長さんが深々と頭を下げられたから、どうやら本当みたい。

 

 

最大級のヘッジファンドのトップから

 

「ぜひ お手合わせをお願いします」


とお誘いの連絡がきたらしく

その方も投票してくれたそうです。

 

4、50代の方々ですから

一昔前の 話題になったりするそうで

「エナン 好きだったのよ〜」

※元世界NO.1の女子テニスプレーヤー

 

「ジュニアの時、エナンのアカデミーが試合会場で

 ナダルアカデミーの素行が悪すぎて出禁になりました」

 

「ウソー アカデミーに行ったんだ 凄っ」

 

その時の写真

 


 

そういえば このyoutubeの「りこぴん」は
Ryuの先輩です。

 

 

 

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>