【レシピ】カルシウム豊富★簡単★1分【しらすとめかぶの納豆和え】(^^♪ | ワーママの、楽しんで!おべんと&おうちごはん

ワーママの、楽しんで!おべんと&おうちごはん

自ら楽しまなきゃ、長続きはしない!自ら楽しめなければ、苦痛に思うだけ!
とことん、楽しみながら・・・息子弁当&おうちごはん♪

アイコンママブロネタ「晩ごはん」からの投稿


~~~ヾ(^∇^)こんばんわぁ♪ ☆s4☆です!




いつも来て下さる皆様ありがとうございます_(._.)_




今日は
【働くママ】の工夫料理(^^♪
簡単★1分★和えるだけで
カルシウム摂取量UP!
そのまま食べても、ご飯にかけても◎



<しらすとめかぶの納豆和え>


クックパッドレシピへ⇒ ★★★(^^♪

 

【ポイント】
※しらす・めかぶはカルシウムが豊富!
 でも、お料理に使う頻度って案外少ないはず。
 そんな時は、これ!
 納豆に入れて混ぜるだけの簡単な1品!
 とっても美味しく文句なしの1品です!
 納豆好きなら、きっと気に入るはず!



★☆★ s4のお料理エピソード ★☆★

我が家の息子、牛乳があまり好きではないので
他の食材から、カルシウムを摂取出来るよう
常に工夫しています。

成長期だし、膝が痛いって最近よく言うし、
しかもカルシウムは意識しないと意外に摂取するの
難しいのよね。


しらす&めかぶ。
息子の大好きな納豆に混ぜてみたよ!


うちの息子、よほど気に入ったらしく

1週間に3度もこれ食べました(^^;)
逆にびっくり!そこまで気に入るとは・・・・。


あ・・・ちなみに「めかぶ」・・・
シンプルにそのまま食卓に並べた時、
息子は嫌いだと言っていた1品です。

大好きな「納豆」に混ぜただけなのに
一瞬にして「美味しい」の言葉に変わりました!

子供の好き嫌いの意識変換は単純なものです。

1度嫌いと言われあきらめず・・・
違った1品にしてみると食べてくれることもあります!

好き嫌いの克服は・・・

あきらめずチャレンジ!!!ですね。






そんな、簡単和え物!
良かったら作ってみて下さいね♪


         【クリックで応援よろしくお願いします】

              
         ランクングに反映され励みになります

                   
              いつもありがとうございます