あっという間に11月も10日が過ぎています。

アメブロさんから、ブログを更新しませんか、とメッセージがありました(爆)(笑)

太陽の動きが異常に早い気がするのだけど

気のせいでしょうか、ね。☆

 

友と訪れた京都

城南宮

宴が始まり、進むにつれ

春のようなやわらかな光が射してきました。

 

神泉苑

こちらも幻想的でした。

もうすぐ満月の月。

違う時代を生きても

みんながこの地球で生き、色々な出愛を感じている♡

 

神戸のおひさま。

休日の街ゆく人たちは、

さりげなくオシャレでいて

目を楽しませてくれます。

 

神戸で出会った方が

外国の人は京都に行く。

と言っていたのが心に残っている。

でもね~神戸もいい街ですよ(^^♪

今回特に感じました。

 

先日、東京神楽坂で迷い、行きついた所

宮城道雄記念館

お正月によく耳にする「春の海」の作者、演奏者でした。

出身地が神戸旧居留地。

→ここまでは、さっきまで知っていた情報です。

 

今、知りました。

→なんと!!

父親が広島県福山、鞆の浦出身で

春の海は

鞆の浦の風景のイメージだそうです。

 

そこに居て

行って見える景色

そこを離れても

離れるから

わかることがたくさんある。

 

自分の中は何を占めているんだろう。

そんな事を想い、、

人生の華を思い切り咲かせよう!

そう感じるこの頃です。

 

手相リーディング☆地方セッションのご案内

→☆

11月もどうぞよろしくお願い致します。

 

ありがとうございます♡