なにごとも練習次第 | だいたい、こういう感じ。

だいたい、こういう感じ。

A型なのに大雑把。ほぼひきこもり主婦のお気楽日記です。


今日のおべんとう

だいたい、こういう感じ。-9?11?

              ハンバーグ
              クリームコロッケ
              ゆで卵
              人参の胡麻和え
              ブロッコリーのチーズ焼き
              大豆のケチャップ炒め
              昨日の筑前煮
              プチトマト


あーーー
一応、言っときますけども・・・・



今日のゆで卵は「ハート型」なんですよ ∑(-x-;)
ええ。そのつもりで作ったんです。私は。


先日、momさんとこで見たハート型のゆで卵
すっごく可愛くてねぇ (〃∇〃)
作り方を伺ったところ、作り方が載ってるページを教えて下さったので
さっそく拝見し、「簡単じゃーんヾ( `▽)ゞ」と自信満々&作る気満々。

ところがどっこい!
どうでしょう、この歪さは Σ( ̄ロ ̄lll) 
どう見たって「ハート型」じゃない・・・。

息子にこのお弁当を見せながら、
「ほら!ハート型だよ♪」と、一応なにげにアピールしたところ
息子 「・・・・・・え・・・?どれが? (゚Д゚≡゚Д゚)?」と
マジで聞き返されるほどの出来の悪さ・・・。


まぁ正直申しますと、最初はもっとひどかったんです。
だけど、一部を包丁で無理やり整形したので、
この程度の歪さで済んでるんです。
あ、いや、全然済んでませんけど ┐(-。-;)┌


あの作り方を見る限り、どー見たってこんな失敗はないはずなのに
何をどーしてどーなったらこうなるのか (ー’`ー;)



あーいやいや。ここでメゲテは女がすたる!
あの「枝豆のピック刺し」だって最初はこんなん だったけど
練習次第で出来るようになったんだもん。
そう!わたしゃ、やれば出来る子なんだから、
ハート型ゆで卵も練習次第で、きっと出来る!(はず・・・)

フレーフレー!わ・た・し!! ゚+。:.゚ヽ(*'(OO)')ノ゚.:。+゚





10日(木)の晩ごはん

だいたい、こういう感じ。-9?10?

              ほっけの焼いたヤツ
              またまた圧力鍋で作った筑前煮
              ピーマンのおかかポン酢



だいたい、こういう感じ。-???

 
「筑前煮」





何度も言うけど
圧力鍋ってホントすばらしい!

って、圧力鍋会社の宣伝マンみたい、私 (* ̄m ̄)プッ




ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけたら嬉しいです。

だいたい、こういう感じ。-9月バナー

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

読んでくれてありがとうございました音譜