ご無沙汰しております☆

早いもので、出産後3日目となりました(´u`●)


記録しておきたいことは山ほどあるのに

我が子との慣れない共同生活や

次から次へと訪れる自らの体の変化

多方面への出産報告やその他もろもろでいっぱいいっぱいになってしまい

なかなか更新ができませんでした(´_`。)



こんな私のつたないブログに遊びに来て下さり、御祝いのコメントまでして下さった方々

本当にありがとうございました!!

この場で無事に夢にまでみた出産報告ができたこと、そして皆様にたくさんおめでとうと言っていただけたこと

とてもとても嬉しく、幸せに思います!!

まだお一人お一人にお礼の言葉を差し上げることができていなくてごめんなさい(>_<)



憧れの出産レポというものもぜひさせていただきたいのですが

いかんせん文才に乏しく、なかなか上手くまとめることができません…orz

出来次第、順次更新できればと思っていますので

その時はぜひ、気が向いたらで構わないので目を通していただけたら嬉しいです
ヽ(=´▽`=)ノ



ひとまず、本日は近況を☆



7月3日、37週と4日でおなかから誕生した我が子は、2400gとややミニサイズでした!

ここ最近の急な体重増加の原因を、我が子になすりつけていたわけですが…

肥えていたのは子ではなく、やはり母の方でした!!Σ(゜д゜ノ)ノ



成熟児認定の2500gにはちょっと届かず、ミルクのノルマが課せられ早くも完母は断念

だけど、本人はいたって健康、元気いっぱいでマイペースにやっているようです♪

経過は順調で、他の子と同様に出産翌日から母児同室することができ

小さいというだけで可愛さもさらに20倍くらいアップしているので

母としても特に心配はしておりません

母子共にのんきです(*´▽`*)



しいて言うなら問題は

ただでさえ新生児にとってぷかぷかの肌着が、我が子にとってはよりぷっかぷかで

しょっちゅう脱げてしまうため、その度に袖を通してあげる手間くらいです

あとはオムツも同様に足回りがすっかすかなので

これまたしょっちゅう横漏れしております

これは母の技術不足も大いに関係していると思われるので

うまい具合にフィットできるよう、ただ今練習中であります(´・ω・`)



噂通りほとんど睡眠はとれないけれど

ぜーんぜん、苦ではないです!!

むしろ寝てしまうのがもったいないくらい、ずっと見ていても飽きさせない

赤ちゃんとは本当に不思議な魅力の持ち主です!!

幸せになるぞ!はじめてニンプにっき☆-Image159.jpg

枕を並べ、向かい合ってベッドの上で過ごす時間がたまらなく幸せです☆

夜中はちゃんと元気か不安になるので、我が子に指を握ってもらいながら寝るという

母になっても、弱虫っぷりは健在ヽ(´ー`*)ノ



かわいさに溶けそうになりながら

一応ちゃんとした母として退院の日を迎えられるよう、奮闘している毎日です(*^-^)