【第2回】PCのデータバックアップにMiniTool ShadowMakerを使ってみる | 名古屋でパソコン修理・遠隔サポートは、さくらパソコンレスキューのブログ

名古屋でパソコン修理・遠隔サポートは、さくらパソコンレスキューのブログ

HDDデータ復旧/Windows起動障害復旧/ウィルス駆除/LAN接続設定/
周辺機器接続設定/HDD増設/メモリ増設/宅配専用 定額修理/
BTOパソコン販売/パソコン廃棄・引取・回収・処分/オンライン相談/
遠隔サポート/出張修理・設定/丁寧サポート/宅急便・持ち込み修理可能

ブログ見ていただきまして、ありがとうございますm(__)m

即行 オンライン相談 遠隔サポート リモートサポート始めました、全国対応可能です、PCにお困りの事があればお気軽にご依頼ください桜

 

↓前回の続きです

 

データバックアップに使う,

バックアップソフトウェアのインストールと設定をしますウインク

設定は重要キメてるなので気合を入れてくださいグー

 

(1)バックアップソフトウェアをインストール前にバックアップ先のデバイスをPCに接続しておきます

例ではUSB接続SSDを使用します

 

(2)MiniTool ShadowMaker Freeをダウンロードします

例ではブラウザはChromeを使用しています

↓URLの「無料ダウンロード」を左クリックします

 

(3)Chrome右上に「sm-free-online.exe」がダウンロード完了したら,ファイル名の上で左クリック

 

(4)「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」で「はい」を左クリック

 

(5)インストーラーが起動しますので「カスタムインストール」を左クリック→言語を「日本語」に変更して「今すぐインストール」を左クリック

 

(6)インストール完了までしばらく待ちます

 

(7)「インストールが完了」で「今すぐ開始」を左クリック

「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」で「はい」を左クリック

 

(8)ソフトウェア起動すると右下にCM通知入る場合があります驚きので,「今後、このメッセージを表示しません。」にチェックして×マークを左クリックします

 

(9)メインメニューが表示されます

バックアップ先のデバイスが表示されているか確認しますニコ

例では

PC内のディスク1

USB接続SSDのディスク2

が表示されています

ディスク2がバックアップ先となります

 

(10)注意ここからデータバックアップの設定をします注意

「バックアップ」を左クリック→「オプション」を左クリック

します

 

(11)「スケジュール設定」を左クリック→「オン」を左クリックで有効にします

「毎日」を左クリック→「開始時間」にチェック→時間を設定します

 

注意注意注意

設定日時にPC電源入っていないとバックアップ動作開始しません

 

例では「毎日9:00にバックアップ開始」の設定としました

 

(12)「バックアップスキーム」を左クリック→「オン」を左クリックで有効にします

「常に最新の○○バージョンのバックアップイメージファイルを保持します。」の○○に任意の数値を設定します

 

数値が大きいとバックアップ期間が長くなります時計

例では数値は5です

毎日1回(スケジュール設定毎日9:00開始)のバックアップなのでバックアップ期間は5日(5回分)になります

 

注意注意注意

数値によってバックアップ先のディスクが容量オーバーとなり正常なバックアップが出来ない可能性もありますので、余裕を持った数値を設定しますウインク

 

例では

ソース(バックアップ元)→PC内のディスク1は使用済みスペース38GB

バックアップ先→USB接続SSDのディスク2はディスク容量238.5GB

単純計算で238.5GB/38GBで最大6回分のバックアップ回数ですが5回分(数値5)キョロキョロとしました

実際はバックアップモード(完全/増分/差分)やPC運用内容(データが毎日どれだけ増えるか)で計算変わります歩く

 

フリーバージョンのバックアップモードは増分バックアップのみですので,柔軟な設定を考えたい方は製品版をご検討真顔ください

 

(13)「バックアップオプション」を左クリック→「検証」を左クリック→「作成後のバックアップを検証する」にチェック

 

例ではイメージ作成モード,ファイルサイズ,圧縮,コメント,メール,除外ファイル,シャットダウン,パスワードはデフォルト(初期値)としました

初期値で動作確認後,必要であれば各設定してみてください指差し

 

(14)いよいよ設定終盤です飛び出すハート,「OK」を左クリック→「後でバックアップ」を選択して左クリックします

 

(15)「管理」を左クリック→右側にバックアップタスクが追加されていること、

「次のバックアップ 2023-**-** **:**:**」とスケジュール設定通りのバックアップ日時が表示されていること

を確認できればOKです

ソフトウェアは右上の×マークで終了してOKです

設定完了ですニヒヒ

おつかれさまでした!

 

次回「第3回」はバックアップ動作確認をレポートしますグー