今日は埼玉医科大学国際医療センターの

セカンドオピニオンの日です。

自宅から車で約40分で到着しました。

かなり大きな施設でびっくり。

約1時間待たされ呼び出しがありました。


一通り今までの状況確認の後

抗がん剤の種類の説明があり

日本におけるすい臓がんの治療状況の話しになり

なんか出口の見えない話しが延々とあって


結局ジェムザール以外の出来る治療は「無し」


ある程度予想していたが

「無し」の言葉をもらうために21,000円払った。


厳しすぎる現実ですが、軌跡を起こすために悲しんではいられません。

妻がいて娘3人いて会社もあって、まわりには応援してくれる仲間がたくさんいます。

何か突破口を見つけなくては・・・


22日に東京飯田橋の瀬田クリニックで

免疫療法の説明を聞きに行きます。

可能性があるなら受けようと思います。

しかし、可能性が薄ければ

ジェムザールだけが頼みの治療となります。


ちなみに体調は良好です。

それだけにピンと来ない自分がいます。

このままのほほ~んと時間が経って

いつの間にか腫瘍が無くなってくれれば・・・・・


今一度 「あきらめてたまるか!」