【受験準備】低学年のうちからできること | 長文読解もこれで楽勝!『読解の公式』

【受験準備】低学年のうちからできること

低学年のうちから塾通いしなくたって

家庭で準備できることはたくさんあります。


たとえば、


中学受験の勉強で
高学年になって苦労しないためにも、


日頃から
家族でニュースで取り上げている内容を
話す機会を持つようにするといいですね。


とくに理科社会


時事ニュースの中には、
理科、社会に関することが多くあります。


・ラニーニャ現象(理科・気象)


・はやぶさ小惑星探査機(理科)


・口蹄疫(社会・地理)


・国会問題(社会・公民)


などなど・・・


今年の中学入試問題にも

多く登場していた話題です。




勉強の中で
例えば 「国会」 という字面だけでは
なかなか子どもたちの記憶に残りません。


イメージしにくいからです。


そんな時に


「あぁ、あの時、お母さんがあんなこと言っていたな~」


と、「ちょっと頭の中の記憶と関連付ける」ことが
できると、記憶されやすくなります。


ニュースや新聞を活用して
家族の間で話題にしましょう。


このことは
何も受験期に入る前でもできます。


低学年からできる話題から始めて
少しずつ、話題を増やしていけるといいですね。





すでに、高学年(>_<)です~汗という方も

今からでも、遅くありませんよ。


高学年ならぜひ、一緒に新聞を読んでくださいね。

新聞に載っている記事だけでなく

記事に関連する地図もとっても役に立ちますニコニコ



------------------------------


■2011年中学受験クラスのお知らせ
http://www.tmsystems.co.jp/mame/juken.html
「中学受験」に向けて、一緒に頑張りましょう。

転塾や国語力をつけたい方にお勧めです。
※受講相談、随時受け付けております


■まめの木塾
http://www.tmsystems.co.jp/mame/


【限定10名】国語力を伸ばすFAX通信講座
たくさんのお子さんが、読解力を伸ばし、
国語の偏差値を伸ばしています。

http://dokkai.jp/tusin/2010/