会社の同僚とのランチで「郷酒」に出かけました。

九段下と神保町の間、靖国通り沿い、そばの「満留賀」と同じビルの地下にあります。


こちらのランチは、どの定食もハズレなく美味しく、同僚の間で結構な人気のあるお店です。ただ、12時を過ぎると満席になることが多いので、早めに出るのが重要!。この日も、早番ランチで伺いました。


ランチメニューは、和食の定食でいずれも1,000円。メニューは、

葉っぱ まぐろ山かけ定食

葉っぱ 刺身定食

葉っぱ 手造りキムチ納豆定食

葉っぱ まぐろ納豆定食

葉っぱ とりからネギソース定食

葉っぱ とりからポン酢定食

などの定番メニューのほか、肉・魚の日替わりメニューがあります。


特にお薦めなのは、納豆定食。ほかのお店ではなかなか見かけない定食メニュー。「えっ、納豆?」と思われる方もおられると思いますが、こちらの納豆は大粒で、食べ応えがある一品で立派なメインディッシュになっています。


もちろん、この日も、「まぐろ納豆定食」を注文しました。




最初に、サラダ、漬物、小鉢がきました。


サラダの上には、蓮根チップス、香ばしくカリカリでサラダと一緒にただくといいアクセントになっています。




間もなく、まぐろ納豆も来ました。そのほか、ごはん、味噌汁も付きます。


すり鉢丼の中には、まぐろの刺身のほか、大粒の大豆を使った納豆、オクラ、あさつき、長ネギ、鰹節、ノリが載っていて、混ぜて食べるという、「ねばねば定食」です。


いずれの素材も美味しく、ごはんが進みます。これなら家でも作れると思うメニューですが、お店でいただくほどには美味しくできず・・・いつも何が違うのだろうと思いつつ食べています。


同僚の間では、「とりからネギソース」定食が人気、グループで伺うと誰かが必ず「とりから」を注文しています。鶏のから揚げに絶妙なネギソースがよく合い、中華料理の油淋鶏とは一味違う定食です。


しかしながら、魚好きの方には、ぜひ、魚料理をお薦めしたく・・・本当にどの魚メニューを選んでも新鮮な素材を使っていて美味しいです。


ねばねばと同僚との会話を満喫した楽しいお昼ご飯になりました。また伺います。



郷酒 Gauche

03-6272-9867

東京都千代田区神田神保町3-5 ニュー徳栄ビル B1F



郷酒郷土料理(その他) / 九段下駅神保町駅竹橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0