市内観光の途中でお昼をとなったものの、急遽決めた市内観光のため、情報がなく、どこで食べようかと思案。持っていたガイドブックに、デパート内にあるセルフサービスレストランが紹介されていたので、「フードコートのノリで気軽に食べられそうだね」と出かけました。


フランクフルト市内の繁華街にある大型デパート「ガレリア・カウフホーフ (Galeria Kaufhof)」の中にあるカフェテリア「Leonhard's」です。


ガレリアは、Uバーン、SバーンのHauptwache駅のすぐ上、周囲にはショッピングセンターも多い便利な場所にあります。



アメリカのフードコートを想像して出かけてみると



とってもおしゃれな雰囲気♪おひとりさま用のハイカウンターもあれば、家族用の大きなテーブルもあり、いろいろな世代のお客さんが利用しています。




窓際にテーブルが並ぶお店の構造、とても明るいです。


こちらのレストランは、お料理のブースから好きなお料理をもらって、レジでお会計するカフェテリア形式のレストラン。早速、トレーをもって、店内を散策・・・


周囲のお客さんを見ていると、お皿を取って、好みのものを盛ってお会計に進めばよいとわかりました。お皿の大きさによりお値段が分かれていて、大6.50ユーロ、小3.90ユーロらしい。他のお客さんにならってお料理を選びました。




ドイツ語の意味が分からなかったのですが、温かいお料理のコーナー。魚や魚介のグリルのほか、ピラフや野菜の煮込み、などのお料理が並んでいます。




お鍋から、好きなものを好きなだけ盛り付ければOK。ちょっと目移りしちゃいます。



こちらはサラダのコーナー。(これは、文字で判別できました)



キュウリやトマトは素材のままですが、それ以外に、コールスローやクスクス、ドライトマト、オリーブなど、マリネになったお料理もあり、これだけでも充分な食事になりそう。




飲み物コーナーです。コーヒー、紅茶のほか、ワイン、ビールなどもあります。コーヒーは、バリスタさんが1杯ずつ作ってくれます。


この他、デザートコーナー、パスタ麺コーナーがあるほか、ブッフェ台にない一品料理を注文して作ってもらうこともできます。




妻は、サラダコーナーからお料理(3.95ユーロ)を選び、プリッツエル(1.2ユーロ)を注文しました。プリッツエルはとても大きいので、旦那と分け合って食べるつもり。(旦那からチーズがかかっているものを所望され、選びました。)




旦那はホットミールコーナーからお料理を(3.95ユーロ)選んできました。


夫婦とも、小サイズのプレートに盛り付けています。小とはいっても、結構な分量のお料理、これなら、充分ランチになります。




食後には、カフェラテ(2人分で5.4ユーロ)をいただきました。大きなカップになみなみと入っていて、飲み応え充分。ビスコッティのおまけも付いてきて、ちょっと得した気分。


ひと口飲んだ旦那は「やっぱりコーヒーが美味しい、アメリカとは一味違う」と一言。コーヒー文化はヨーロッパの方が進んでいるのでしょう。


こちらのカフェは、デパートの最上階7階にあるので、フランクフルト市街が一望できます。遠くの形式を眺めながらのランチ、気持ちがいいものでした。


お料理と飲み物合わせて、17ユーロ。日本円にすると2,500円と結構なお値段ですが、雰囲気もよくお料理も美味しいので、納得です。気軽に行けるのが気に入りました。



Leonhard’s

069 2191377

Zeil 116-126, 60313 Frankfurt, Hesse, Germany

Leonhard's at Kaufhofカフェ / フランクフルト)
昼総合点★★★☆☆ 3.5