群馬県 太田市 | つちやRYU'S BLOG

つちやRYU'S BLOG

FM YAMATO 77.7MHzの長寿番組「つちやRYU'S BAR」のゲスト紹介を中心に、日々の面白い出来事をアップしていこうと思います。


本日は、某ショッピングモールへイベントのプレゼンの為、群馬県 太田市に出向きました。
今年は、群馬にも良く行きます。

太田市と言えば、静岡県 富士宮、秋田県 横手市と並んで焼そばの街なのはご存知でしょうか?
太田市の焼そばの歴史は以外と古く、戦後、富士重工(スバル)や関連工場に秋田県 横手市から出稼ぎに来た人たちが焼そばを持ち込んだのでは、とされているそうです。

ガイドブックで調べて行ってみたのが岩崎屋。独特の平べったい太麺の黒い焼そばです。
具はキャベツしか入っていないので、大変リーズナブルな値段設定です。盛りのネーミングが秀逸です。
私は大を注文しましたが、かなりのヴォリュームでした。
更に焼きまんじゅうも注文。こちらは1本注文すると、4つお皿に乗ってきます。
きっと、焼く時に串に4つ刺して焼くのでしょう。(頼み過ぎに注意。)
営業時間は19時迄と早めです。(ビール等アルコールは置いていないので要注意。)






実は、先日の白糸滝の帰りに富士宮やきそばは堪能してきました。
今年中に、横手のやきそばも食べに行かなくては...。