山陽道で広島を通過する皆さんへ、とっておきのニュース!


今日は近所の美味しい広島焼きのお店を紹介したいと思います。


いっつも込んでいるので、事前に予約するか、

開店時間直前に到着するようにしています。


最高に美味しいので、みんなに教えたい。


でもこれ以上人気が出ると、さらに混雑するので、

本当は誰にも教えたくないです。


この記事を読んでも行かないで下さい。

ひとつよろしくお願いします。 ニコニコ


りゅうのグルメノート


「久しぶりですね!引っ越したのかと思いましたよ!?」 と大将。


そうです。本当に久しぶりの来店です。

(このブログを始めて以来、ちょっとご無沙汰していました・・・)


じっくり時間をかけて、美味しく焼いてくれるので、とにかく待たされます。


15分から20分はかかります。

作り終えたお好み焼きは、個人用の鉄板にのせられてきます。


カウンターの鉄板で食べるのも良いのですが、

これが、とても気に入っています。


肉・玉・そばに、妻は「いか天」トッピングがお気に入り。


りゅうのグルメノート


私はいつも「パラペーニョ」投入でお願いしております。

卵はふんわり半熟。双子の卵を使っていらっしゃいます。


「三つ子ちゃんの卵があるんですけど、どうですか?」

と、以前大将が特別に三つ子卵を使ってくれた時のも絶品でした。


このお店。卵の焼け具合が、ホントに最高なんです。


さらに七味をたっぷりかけて(迷惑な客でごめんなさい)

その周りに、マヨネーズをクルクルクルクル。

(マヨが少し焼けると、また違った風味で美味い気がする)


りゅうのグルメノート


まぁ、間違いなく世界一美味しい

広島焼き(広島ではお好み焼きという)屋さんです。



それから・・・

持ち帰りもOKです。山陽道にて広島東I.C.通過の方は、

法定速度で走行すると仮定して、「西条」または「五日市」を

過ぎたあたりで、注文の電話をすると、丁度出来上がる頃かと思います。

じだん お好み焼き / 戸坂駅安芸矢口駅
昼総合点★★★★★5.0