届いた次の日の夜のもの。

味はお好みで調節して下さい♪

と、レシピの前に使い回すきゅうりの浅漬けを先に載せておきます。

今回のあえ物に使ったのは半日くらいつけましたが、3,4日は冷蔵で持ちますので

安い時に買ってつけておくと便利だと思います。


「きゅうりの浅漬け」(4人前くらい)


・きゅうり(大きめ):1本くらい

・ポン酢:大5~6

・酢:大3

・蜂蜜:大2~3

・顆粒出汁(カツオ):小2


作り方

1. きゅうりを薄めの半月切りにする。

2. 調味料を全部混ぜ、タッパに入れてきゅうりを入れたら蓋をして振って全体に絡ませる。

3. 冷蔵庫で半日~1日放置すれば完成!


※すぐに食べたい場合は切ったキュウリに塩を振って10分くらい置き、しなっとしたところで

調味料を混ぜた液に入れると2,30分で味がなじみます。




「納豆のからしポン酢和え」


徒然なるままに




「からしポン酢納豆」(2人前くらい)


・きゅうりの浅漬け:上記の半分くらい

・納豆:小さめの1カップ

・生もずく(塩抜きされているもの):1,20g?(軽く一つまみ程度)

・切干大根(細めでも太めでも!):4,5g

・刻みネギ:適量

・細切りの生姜:適量

・いりごま(白):適量


・切干大根の戻し汁:大1

・キュウリの浅漬けの汁:大1~2

・ハチミツ:小1

・練りからし:小1~2

・醤油:少々(味見して必要ならば)


☆作り方

1. 切干大根をキッチン鋏で食べやすい大きさに切りつつ、

 少し全体が浸るくらいの少量の水(早く戻したい場合はお湯)でやわらかくなる程度まで戻す。

2. 器(またはボール)に納豆を入れ、6,70回くらいしっかり目に混ぜる。

3. キュウリの浅漬け、生もずく、少し水を絞った切干大根を入れ、混ぜる。

5. 別の器にAの材料を入れ、よく混ぜる。ここで味をみて好みの味に調整。

6. 2つを合わせ、軽く混ぜなじませる。

7. 冷蔵庫に入れ、10分程味をなじませ、小皿に取り分けたあと刻み葱、細切りショウガ、いりごまを散らす。



以上です!

戻す時間が面倒な場合はメインを作りながらちょこちょこ作業するといいかなと。

切干大根の汁で十分甘さが出ると思いますが、お好みでハチミツ、砂糖で味を調節して下さい。